四代目 畳屋釣吉

創業120年の老舗畳店を営んでおります。

今日もハードな1日でした^^

2016-04-13 21:57:00 | お仕事

Facebook ←クリック

こちらからも情報を発信しております~

今年もやってます!!  包丁研ぎ!!

1000本まであと686本

 

4月24日

やどかり市、駅前マルシェのご案内です

HPはこちらより見れるようになってます

http://www.oda-tatami.jp/


奈良町資料館

展示をさせてもらってます

色んな方にご縁を頂いております

 

株式会社ayanas

奈良市の三条通にあるお店です

 

観光客の方に見てもらってます

 

 

くろちく京都祇園倭美坐店

京都市東山区祇園町北側

京都へお出かけの際には

是非、お立ち寄りしてみて下さい

 

ニューアイテムの

天然染い草イメージ画像です

【数量限定】

詳しくはこちらから→http://oda-tatami.shop-pro.jp/

 

http://oda-tatami.shop-pro.jp/

 

織田たたみ

京都祇園倭美坐店では

ティッシュケースが人気のようです

 

今日は朝から天理市まで2件の配達でした

早速搬入です

  

  

  

綺麗に出来ました

今回は後輩からのご依頼でした

急遽、実家の九州へ帰る事になり依頼でした

向こうへ行っても連絡頂戴よ!

有難うねぇ~

 

続いてもう1件です

早速搬入です

  

敷き合わせを見て真似てくれました

  

こちらも後輩からの依頼でした

北海道は北見へ帰る事になりご依頼でした

向こうへ行っても連絡頂戴よ!

有難うねぇ~

 

続いて昨日のマンションの現場へ確認に行きました

 

配達したのが日暮れで真っ暗になってしまいましたので

今日の明るい間に確認に行きました

  

綺麗に出来ました

今回は平野木材様よりご依頼でした

いつもお世話になってます

また、宜しくお願いします

有難うございました

 

続いて昨日、引き上げた表替え作業です

今回の表は安心の国産麻綿Wです

    

今回の表は5本芯の高級表です

  

一山に5本の糸が入ってます

早速作業に取り掛かりました

凹んだ箇所も直しました

 

  

続いて床の間の薄縁作業です

縫い針も色々あります

一番小さいサイズを使います

   

夜遅くまでかかりましたが

畳も薄縁も完成させました

明後日に配達予定です

宜しくお願いします

 

次に取り掛かる材料も整いました

 

明日は昨日下見に行った小学校の

引き上げと採寸に行く予定です

雨でなければいいのですが・・・

 

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする