四代目 畳屋釣吉

創業120年の老舗畳店を営んでおります。

動き回った1日でした

2018-07-20 22:38:34 | お仕事

近鉄線 大和八木駅6番ホームにて

    

1年間の広告も残すところ10日になりました

沢山のご縁を有難うございました


 

 

 

 


今年もやってます!!  包丁研ぎ!

1000本まであと618本

織田たたみ

今日は2組のお客様が来られました

お電話でのお問い合わせがあり

本日お越しくださいました

お知り合いの方へのプレゼントに

財布をお求めくださいました

行先は伊勢志摩方面へ

近鉄グループ関係者の方でした

ご縁に感謝です


建築関係の方が立ち寄ってくれました

限定染財布 縁バッグ 天然い草携帯ケース

をお求めくださいました

有難うございます



フランス パリにて

展示販売開始です

maison wa

   

天然芯染い草の財布

 深墨(ふかずみ) 深藍(ふかあい)

   

奈良新聞にも取り上げてもらいました

 

藤巻百貨店にて携帯ケースのご紹介を頂きました

詳しくはこちら→藤巻百貨店

【織田畳店】葵(Aoi)シリーズ iPhoneケース

沢山のご縁を有難うございます

 

今日は5時起きで異業種交流会からスタートでした

朝から50社以上の方々が集まり

紹介の出し合いをしました

テンション上がります


その後郡山市へ表替えの配達に行きました

   

   

引き続き宜しくお願い致します

有難うございました


朝飯を食べてなかったので

現場裏にあるカフェへ入りました

ここは異業種交流会メンバーさんのカフェです

ハンバーガーとコーラの大を注文しました

んまかったです


帰ってからは新畳の製作でした

   

6畳を仕上げました

今月中に配達予定です

宜しくお願いします


続いて天理市へ下見に行きました

   

畳表、畳縁が傷んだ状態でした

畳床はシッカリしてたので

表替えをお勧めさせて頂きました

安心安全の国産表を選んでくれました

8月初旬に取り掛かります

宜しくお願いします


次に取り掛かる材料も届きました

暑い日が続きますが

負けずに頑張ります


明日はお寺へ表替えの配達からスタートです




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする