四代目 畳屋釣吉

創業120年の老舗畳店を営んでおります。

表替え作業終了しました♪  其の2

2010-07-13 07:41:16 | お仕事
こんにちわ! 4代目です!

日記を読んだら ポチっとクリックお願いします ^w^
 
     ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村


包丁研ぎ 1000本まであと980本



本格的に梅雨ですねぇ~  

大雨だけは勘弁してほしいですけど…


前回の続きです
  
 
 
更衣室の部屋です




続いて8帖間です
  大きな箪笥もありました。
  隙間もチェック!
  箪笥移動は任せて下さい!
  後ろ側も綺麗に掃除!
  綺麗に納まりました~♪
  角度を変えてポチ♪




箪笥の中身や細かい家具の移動など先にして頂いて仕事も捗りました~

後日またアップしま~~す
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表替え作業終了しました♪

2010-07-08 18:08:49 | お仕事
こんにちわ! 4代目です!

日記を読んだら ポチっとクリックお願いします ^w^
 
     ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村


包丁研ぎ 1000本まであと983本



6月半ばから先日まで表替え作業をさせていただいてました。


国産表びんご織りの表です。
  
ズッシリとした畳表です。



神殿の参拝上です。

隙間をチェックして作業しました。


大広間の半分から~
  
色がこんなにも違うんですねぇ~


続いて半分です~
  
掃除をしてから、捲りの表を並べて2日程待って頂きました。



参拝場完成です~
  
隙間もキッチリできました。




まだまだ 写真があるんで随時記事にしてアップします~
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

恩師の家の表替え

2010-07-08 17:54:43 | お仕事
こんにちわ! 4代目です!

日記を読んだら ポチっとクリックお願いします ^w^
 
     ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村


包丁研ぎ 1000本まであと983本



蒸し暑い日が続きますがいかがお過ごしですか?(誰にいうてるねんww


今日は高校の恩師F先生の家の畳を表替えしてきました。

畳表の説明をさせて頂き国産にこだわりたいとの事でした。


隙間チェック完了
  



搬入開始
  



搬入完了

畳表のいい香りが漂っています~




F先生どうも有難うございました~~

何気に置いてる壷や木彫りの彫刻には目を惹かれました

隣の部屋の洋間にあう畳もありますので是非注文して下さい

織田畳店の宣伝もどうぞ宜しくお願いします~

今日は有難うございました

コメント (6)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

新畳~ 入れ替えでした♪

2010-07-07 17:37:04 | お仕事
こんにちわ! 4代目です!

日記を読んだら ポチっとクリックお願いします ^w^
 
     ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村


包丁研ぎ 1000本まであと983本


今日は新畳の入れ替えをしてきました~


一見和室に見えますが実は洋間に畳が入っていて、その畳を入れ替えました。


元請さんと4代目と4代目嫁と施主様とワイワイ言いながら掃除しました。


TV移動OK


箪笥移動OK


綺麗に納まりました


預かってた包丁です~
 
トマトが綺麗に切れるようになりました
っとおっしゃっておられました




大西設備様の紹介で縁あって畳を入れ替えさせていただきました~

包丁も大変喜んで頂いて、こちらも嬉しい限りです

また 座敷も気になるようでしたらいつでも言うて下さい

あと 胡瓜やお豆さんをたくさん頂いて有難うございました
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表替え 配達してきました。

2010-07-05 17:18:22 | お仕事
こんにちわ! 4代目です!

日記を読んだら ポチっとクリックお願いします ^w^
 
     ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村


包丁研ぎ 1000本まであと983本



今日も蒸し暑い日でした

敷き込みの際に汗が畳に付いて気が引けます



大きな家の庭に…



大きなダルメシアンがワンワンワンワン迎えてくれました



6帖間です
  
隙間もキッチリ埋めてきます


8帖間です
   


敷き込み~
  
6帖終了


続いて8帖間~
    

  

 
綺麗に納まりました


帰る頃には…

おとなしくしてくれてました




この度は、登記、測量(事)梶木様のご紹介で、縁あって表替えをさせていただきました~

引き上げの時に大きなタマネギを頂いて本当に有難うございました
美味しく頂きました

包丁も気をつけて洗って下さいと、奥様にお伝えください

また 何かありましたら、どうぞ宜しくお願いします


コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

我が家のアイドル♪

2010-07-04 01:02:43 | 家族&遊び
四代目の嫁です。

今日は、雨が激しく降ったり、時には小雨になって止んだりとややこしい天気の中、

我が家の二女・三女は、チアダンスの本番に行きました。

今回はお祭りの舞台で、吹奏楽に合わせて踊るという、めずらしいパターンのユニットで、
地元では、わりと人気があります。

上手か下手かと言いますと、ご想像にお任せしますが、
なかなか頑張ってやっております。

このユニット、小学一年生から小学六年生までの年齢で、
二女は今年六年生。
12月で卒業します

12月までの本番の回数を数えると、残り少なく、
こんな天気でも、逃したくない気持ちでいっぱいなのです。

今日も、ひょっとしたらダンスの部分だけ中止になるかもしれないと、
不安でしたが、強行突破
踊っちまえぇ~~的な感じで、演奏は続きました


無事に本番を終え、家に帰り、
二女は…
「お祭りは??行っていい??」


そこですか???
本番終わって疲れているのでは?


ダンスもスキだけど、お祭りも大事!!


そして、おばあちゃんと一緒に行ってヨーヨー貰って帰ってきました。
やれやれ…





宜しければ、↓ポチッとお願いします^^

にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログ 磯城郡田原本町情報へ
にほんブログ村








コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表替え 配達してきました。

2010-07-01 19:30:16 | お仕事
こんにちわ! 4代目です!

日記を読んだら ポチっとクリックお願いします ^w^
 
     ↓
にほんブログ村 地域生活(街) 関西ブログへにほんブログ村


包丁研ぎ 1000本まであと983本


今日も汗タラタラな一日でした


そこの家には人懐っこい猫ちゃんが居てました

カメラを向けるとキョトンした顔でこっちを向いてまるでカメラ慣れしてるようでした


角度を変えても


引き上げ掃除の際には姿はなかったです
  



畳搬入~
  
綺麗になりました


配達の時には、また別の猫ちゃんが居ててお手入れ方法を説明してる時に寄ってきました。
これまた人懐っこい猫ちゃん 写真に納めとけばよかったなぁ




今回は岡田工務店様の紹介で表替えをさせていただきました。

引き上げの際、畳表の説明や縁の説明を真剣な顔で聞いてくださった美人姉妹さん

搬入の際は妹さんにお手入れの説明をさせていただきました。
沖縄から奈良へ帰って来て、陶芸をされるとか
是非一度寄らせていただきますねぇ~


預かってる包丁ですが綺麗にできました
  


動画でどうぞ~
コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする