四代目 畳屋釣吉

創業120年の老舗畳店を営んでおります。

奈良ダイハツビジネスフェア

2016-06-13 21:52:36 | お仕事

Facebook ←クリック

こちらからも情報を発信しております~

今年もやってます!!  包丁研ぎ!!

 

1000本まであと681

 

  

 

今年もtataが始まります

6月1日~9月5日まで

 

畳を替えるなら是非!

 

HPはこちらより見れるようになってます

http://www.oda-tatami.jp/

 

奈良町資料館

展示をさせてもらってます

色んな方にご縁を頂いております

 

株式会社ayanas

奈良市の三条通にあるお店です

 

観光客の方に見てもらってます

 

くろちく京都祇園倭美坐店

京都市東山区祇園町北側

京都へお出かけの際には

是非、お立ち寄りしてみて下さい

 

奈良県立万葉文化館

ミュージアムショップにて

展示販売をして頂いております

ご縁に感謝致します

 

ニューアイテムの

天然染い草イメージ画像です

【数量限定】

詳しくはこちらから→http://oda-tatami.shop-pro.jp/

http://oda-tatami.shop-pro.jp/

 

「雛シリーズ」 天然染めイ草

ショッピングページにて販売開始致します

 

 今日は終日、奈良市での打ち合わせがありました

午前中は奈良市の畳屋さんへ

お届け物を届けてから

やすらぎの道にある

ブルーオーキッドの会社へ預け物を引き取りに行き

そのまま三条通にある株式会社ayanasさんへ

商品をお届けに行きました

 

午後からは奈良ロイヤルホテルで説明会に参加しました

第2回 奈良ダイハツビジネスフェア

「奈良のおもろい企業 再発見!」

今回は80社が集まり色んなブースを出します

日時は7月13日(水)

10時~16時半

織田畳店も出店します

 

その後奈良町資料館へブースのレイアウトに伺いました

 

今回は新作の天然染イ草も展示しました

奈良町資料館で出会ったレンゲさんのパンダと

  

葵シリーズの財布、小物入れ

雛シリーズの財布、小物入れ、名刺入れ

を新しく展示しました

9月にある大芸術祭にエントリーします

詳しくは奈良町資料館HPへ(←クリック)

 

その後はラフマニさんへ新作の打ち合わせに・・・

 帰ってきたのは19時前

沢山のご縁で繋がってます

有難うございました

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

住之江区まで配達でした

2016-06-08 21:31:42 | お仕事

Facebook ←クリック

こちらからも情報を発信しております~

今年もやってます!!  包丁研ぎ!!

  

1000本まであと683本

 

今年もtataが始まります

6月1日~9月5日まで 

畳を替えるなら是非!

 

HPはこちらより見れるようになってます

http://www.oda-tatami.jp/

 

奈良町資料館

展示をさせてもらってます

色んな方にご縁を頂いております

 

株式会社ayanas

奈良市の三条通にあるお店です

 

観光客の方に見てもらってます

 

くろちく京都祇園倭美坐店

京都市東山区祇園町北側

京都へお出かけの際には

是非、お立ち寄りしてみて下さい

 

奈良県立万葉文化館

ミュージアムショップにて

展示販売をして頂いております

ご縁に感謝致します

 

ニューアイテムの

天然染い草イメージ画像です

【数量限定】

詳しくはこちらから→http://oda-tatami.shop-pro.jp/

http://oda-tatami.shop-pro.jp/

 

「雛シリーズ」 天然染めイ草

ショッピングページにて販売開始致します

 

織田たたみ

物に拘りがある

 

藤巻百貨店から荷物が届きました

品物はベルトです

 

午後から配達しました

雨が気になってましたが全く問題なしでした

今回の表は安心の国産綿綿Wです

早速搬入です

2階6畳間×2間です

床の間です

価格帯を抑えて畳縁で仕上げました

綺麗に出来ました

1日お預かりしましたが

何とか出来てよかったです

また、畳の事で何かありましたら

何でも相談下さい

有難うございました

 

明日は1件の下見と

西吉野へ配達予定です

雨が心配です・・・

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

大阪市住之江区で引き上げです

2016-06-07 23:50:59 | お仕事

Facebook ←クリック

こちらからも情報を発信しております~

今年もやってます!!  包丁研ぎ!!

  

1000本まであと683本

 

今年もtataが始まります

6月1日~9月5日まで 

畳を替えるなら是非!

 

HPはこちらより見れるようになってます

http://www.oda-tatami.jp/

 

奈良町資料館

展示をさせてもらってます

色んな方にご縁を頂いております

 

株式会社ayanas

奈良市の三条通にあるお店です

 

観光客の方に見てもらってます

 

くろちく京都祇園倭美坐店

京都市東山区祇園町北側

京都へお出かけの際には

是非、お立ち寄りしてみて下さい

 

奈良県立万葉文化館

ミュージアムショップにて

展示販売をして頂いております

ご縁に感謝致します

 

ニューアイテムの

天然染い草イメージ画像です

【数量限定】

詳しくはこちらから→http://oda-tatami.shop-pro.jp/

http://oda-tatami.shop-pro.jp/

 

「雛シリーズ」 天然染めイ草

ショッピングページにて販売開始致します

 

織田たたみ

福岡県、滋賀県よりお問い合わせがありました

有難うございます

昨日から大阪市住之江区へ行ってました

実家の4件隣のお宅からのご注文です

8時に引き上げる為に地元で寝てからのスタートでした

1階6畳間

 

2階6畳間×2間

隙間チェックをしてから

 

積み込みました

町内会で小さい時から知ってるお宅です

明日に配達予定です

宜しくお願いします

 

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

田原本町で表替え

2016-06-06 19:01:12 | お仕事

Facebook ←クリック

こちらからも情報を発信しております~

今年もやってます!!  包丁研ぎ!!

  

1000本まであと683本

 

 今年もtataが始まります

 6月1日~9月5日まで 

 畳を替えるなら是非!

 

HPはこちらより見れるようになってます

http://www.oda-tatami.jp/

 

奈良町資料館

展示をさせてもらってます

色んな方にご縁を頂いております

 

株式会社ayanas

奈良市の三条通にあるお店です

 

観光客の方に見てもらってます

 

くろちく京都祇園倭美坐店

京都市東山区祇園町北側

京都へお出かけの際には

是非、お立ち寄りしてみて下さい

 

奈良県立万葉文化館

ミュージアムショップにて

展示販売をして頂いております

ご縁に感謝致します

 

ニューアイテムの

天然染い草イメージ画像です

【数量限定】

詳しくはこちらから→http://oda-tatami.shop-pro.jp/

http://oda-tatami.shop-pro.jp/

 

「雛シリーズ」 天然染めイ草

ショッピングページにて販売開始致します

 

織田たたみ

昨日は大阪府茨木市よりご来店くださいました

どこでお知りなったか伺うと

昨年のTVで気になっていて

昨日、吉野川へキャンプの帰りに

立ち寄ってくださったとの事

記念にパチリ

有難うございました

今日は朝から引き上げに行きました

荷物は綺麗に片付けてくださってました

助かりました

隙間チェックです

今回の表は安心の国産綿綿です

畳縁はピンク系です

早速配達、搬入です

 

綺麗に出来ました

tataの説明も出来お渡ししました

今回はお電話でご依頼でした

赤ちゃんが生まれてハイハイしても

国産表なので安心して寝転がれますよ~

これから湿気が多い時期になりますので

換気を小まめに気をつけて下さいネ

有難うございました

 

明日は住之江区で引き上げです

これから向かいます

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

西吉野町まで採寸でした

2016-06-04 19:23:53 | お仕事

Facebook ←クリック

こちらからも情報を発信しております~

今年もやってます!!  包丁研ぎ!!

  

1000本まであと683本

 

 

今年もtataが始まります

 

6月1日~9月5日まで 

 

畳を替えるなら是非!

 

HPはこちらより見れるようになってます

http://www.oda-tatami.jp/

 

奈良町資料館

展示をさせてもらってます

色んな方にご縁を頂いております

 

株式会社ayanas

奈良市の三条通にあるお店です

 

観光客の方に見てもらってます

 

くろちく京都祇園倭美坐店

京都市東山区祇園町北側

京都へお出かけの際には

是非、お立ち寄りしてみて下さい

 

奈良県立万葉文化館

ミュージアムショップにて

展示販売をして頂いております

ご縁に感謝致します

 

ニューアイテムの

天然染い草イメージ画像です

【数量限定】

詳しくはこちらから→http://oda-tatami.shop-pro.jp/

http://oda-tatami.shop-pro.jp/

 

「雛シリーズ」 天然染めイ草

ショッピングページにて販売開始致します

 

織田たたみ

今日は桜井市より名刺入れのお客様が来られました

娘さんにプレゼントとの事でした

写真はNGでしたのでお礼文を・・・

有難うございました

昨日にブログを書いていて知らぬ間に寝てました・・・

 

昨日は午前中に西吉野へ採寸に行きました

現場の地図を見ながら走ってなのですが

ナビのルート案内によって山道へ先導されて・・・

トラック1台分の道幅へ・・・

写真では分かりにくいですが急斜面です・・・

後ろタイヤも空回り・・・

おかげさまで綺麗な景色が見えました

ようやく現場へ到着し

採寸をしました

来週に配達予定です

どうぞ宜しくお願いします

 

帰ってから新畳の製作です

6畳を仕上げました

 

夜の部は手縫い作業です

昨日はここまで・・・

 

今日は新畳の製作から始めました

今回の表は安心の国産糸引きです

あと22畳を仕上げます

 

夜の部の手縫い作業続きです

今日はここまで・・・

ずいぶんと蚊に悩まされました

 

来週は引き上げの表替えからスタートです

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

三重県は四日市市へ下見です

2016-06-02 21:56:44 | お仕事

Facebook ←クリック

こちらからも情報を発信しております~

今年もやってます!!  包丁研ぎ!!

  

1000本まであと683本

HPはこちらより見れるようになってます

http://www.oda-tatami.jp/

 

奈良町資料館

展示をさせてもらってます

色んな方にご縁を頂いております

 

株式会社ayanas

奈良市の三条通にあるお店です

 

観光客の方に見てもらってます

 

くろちく京都祇園倭美坐店

京都市東山区祇園町北側

京都へお出かけの際には

是非、お立ち寄りしてみて下さい

 

奈良県立万葉文化館

ミュージアムショップにて

展示販売をして頂いております

ご縁に感謝致します

 

ニューアイテムの

天然染い草イメージ画像です

【数量限定】

詳しくはこちらから→http://oda-tatami.shop-pro.jp/

http://oda-tatami.shop-pro.jp/

 

「雛シリーズ」 天然染めイ草

ショッピングページにて販売開始致します

 

織田たたみ

今年もtataが始まります

6月1日~9月5日まで 

畳を替えるなら是非!

今日は朝6時半に三重県に向けて出発しました

東名阪道、途中渋滞に・・・

無事に到着しました

 

早速、畳を捲って畳床の状態を見させていただきました

まだまだシッカリしてたので

表替えを薦めさせていただきました

 

続いて枚数の確認に・・・

中段 紋縁が51畳

 

参拝場 65畳

離れ座敷 20畳

 

 

床の間  龍鬢表、大紋縁

 

畳表の説明と畳縁の説明を・・・

国産表麻綿Wで決まりました

日程を組ませていただいて

後日ご連絡させて頂きます

ご縁を有難うございます

 

夕方には橿原市よりお客様でした

天然イ草仕様の名刺入れをご注文でした

ネーム入りですので

今月末にお渡しします

ご縁を有難うございます

 

明日は朝5時起きで会合です

沢山の出会いに感謝です

 

 

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

表替え3畳分です

2016-06-01 21:19:13 | お仕事

今年もtataが始まります

6月1日~9月5日まで 

畳を替えるなら是非!

 

Facebook ←クリック

こちらからも情報を発信しております~

今年もやってます!!  包丁研ぎ!!

  

1000本まであと683本

HPはこちらより見れるようになってます

http://www.oda-tatami.jp/

 

奈良町資料館

展示をさせてもらってます

色んな方にご縁を頂いております

 

株式会社ayanas

奈良市の三条通にあるお店です

 

観光客の方に見てもらってます

 

くろちく京都祇園倭美坐店

京都市東山区祇園町北側

京都へお出かけの際には

是非、お立ち寄りしてみて下さい

 

奈良県立万葉文化館

ミュージアムショップにて

展示販売をして頂いております

ご縁に感謝致します

 

ニューアイテムの

天然染い草イメージ画像です

【数量限定】

詳しくはこちらから→http://oda-tatami.shop-pro.jp/

http://oda-tatami.shop-pro.jp/

 

「雛シリーズ」 天然染めイ草 

ショッピングページにて販売開始致します

 

 

織田たたみ

東京でのショップ展開を目標にしてました

7月には詳しくご案内できそうです

今日は午前中に引き上げに行きました

4畳の3畳分を表替え依頼です

今回の表は安心の国産麻引きです

早速搬入です

綺麗に出来ました

今回は田原本町の方よりご依頼でした

表替えをしていない1畳間は破れてないので・・・

と言う事でした

また、畳の事できになりましたら

何時でもご連絡下さい

有難うございました

 

続いて下見です 

6畳間です

畳床はシッカリしてたので

表替えをお勧めさせて頂きました

国産表を選んで頂きました

6日に予定します

宜しくお願いします

 

明日は三重県まで下見です

朝早くから出発予定です

宜しくお願いします

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする