自分たちも学生時代などには・・・
「朝練習」って早めに登校して練習していた。
昔から朝に早起きして運動することが
いいと考えている人も多いと思います。
朝の運動が生理学的におすすめしないという
そんな声もあります・・・
・怪我しやすいこと
・疲れてしまうこと
・運動の効果がさがってしまうこと
朝が血管が収縮していてうっ血しています、
血管が収縮していると筋肉も硬くなる・・・
そうすると体も硬くなります。
「体が硬いときに運動すると怪我につながる!!」
それと・・・運動前にストレッチすることが
筋肉を伸ばしておくことで筋肉の動きが
よくなると思い込まれていますが!!
「かえって怪我の原因になっている」
運動前に準備運動をしないでもいいことではなく、
ストレッチというのは体の一箇所の筋肉を
伸ばすものなので・・・全体の筋肉バランスを崩す。
ex.
肘のところにもう片方の腕を当てて
上腕から肩甲骨にかけての筋肉を伸ばす
ストレッチがあります。
この方法では…上腕の外側の筋肉という
局部しか伸びません。そのことで体全体の
バランスが悪くなっているのです。
みなさんも準備運動などにストレッチを取り入れて
いらっしゃると思いますが・・・見直しが
必要であると同時に勉強も必要だと思います(笑)
「朝練習」って早めに登校して練習していた。
昔から朝に早起きして運動することが
いいと考えている人も多いと思います。
朝の運動が生理学的におすすめしないという
そんな声もあります・・・
・怪我しやすいこと
・疲れてしまうこと
・運動の効果がさがってしまうこと
朝が血管が収縮していてうっ血しています、
血管が収縮していると筋肉も硬くなる・・・
そうすると体も硬くなります。
「体が硬いときに運動すると怪我につながる!!」
それと・・・運動前にストレッチすることが
筋肉を伸ばしておくことで筋肉の動きが
よくなると思い込まれていますが!!
「かえって怪我の原因になっている」
運動前に準備運動をしないでもいいことではなく、
ストレッチというのは体の一箇所の筋肉を
伸ばすものなので・・・全体の筋肉バランスを崩す。
ex.
肘のところにもう片方の腕を当てて
上腕から肩甲骨にかけての筋肉を伸ばす
ストレッチがあります。
この方法では…上腕の外側の筋肉という
局部しか伸びません。そのことで体全体の
バランスが悪くなっているのです。
みなさんも準備運動などにストレッチを取り入れて
いらっしゃると思いますが・・・見直しが
必要であると同時に勉強も必要だと思います(笑)
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます