トイレに入ったときに・・・
気分よくトイレを利用できるのは
掃除をしてくれる人がいるからです。
だから、トイレに入った際に・・・
掃除してる人に出会ったら
「ありがとうございます・・・」
「ご苦労様です」などと挨拶するのは大事だと思います。
トイレをきれいにしてくれている・・・
「ありがたさ」理解してあいさつするのは
その人の仕事を評価して、その人を尊重するという
考えになっているからだと思い . . . 本文を読む
知ってる人に会ったら・・・挨拶するなんて
当たり前のことなんですけど、これが意外とできていない。
「なんで??そもそも挨拶するのか??」
考えてみたことがあるでしょうか??
あいさつは・・・
「あなたに心を開いていますよ」という意思表示です。
逆にあいさつしないのは「私はあなたに心をひらいていません」
「私はわなたのことが嫌いです」というメッセージに
なってしまうと思うのです。
だから、人から . . . 本文を読む
年末年始は冬休みと言うことで・・・
チームの練習もお休みしていました。
まあ、そのあいだに帰省する人も旅行に行く人も
いるということで!!初練習にはおみやげがいっぱい。
美味しいもんがいっぱいになると・・・
「みんな、笑顔になるよなあ!!」
うんうん。
体もその間、あんまり動かしていないし・・・
正月に食べすぎたという人もいたりして、
体が動かない。体が重たい。
「まあ人それぞれでしょうが・・ . . . 本文を読む
あるスポーツの自分も知ってる方の
考えや思いの中で組織論やコーチング・リーダーシップを
独自の哲学を聞いて・・・「なるほどなあ」って思ったので
ちょっと書いておこう!!
「個の弱さを組織力で補うという発想では世界では勝てない。
強い組織には強い個が必要である。」
「精度の高い技術だけでなく、状況判断ができる自立した個人を育てるべき」
リーダーを三種類に分類してそれぞれを・・・
「チーム・ . . . 本文を読む
今日は賀詞交歓なるものが・・・
会に出かけたのであるが
まあ、そこでお会いする人の多いこと。
年々に知り合いの方や携わることの多くなって、
いろんな方ともご挨拶する。
その場にて・・・
チームのメンバーに会った。
「あっ・・・!!」(驚)
「スーツ着たら、なんか別人みたい??」(笑)
そんなことを言われてしまった。
俺って・・・日頃どんなイメージなんやろ??
また . . . 本文を読む