ようさんのおもしろブログ

「おもしろブログ」といいながらそんなにおもしろくはない(笑)
気まぐれに更新してます。

「音楽の玉手箱」コンサート 終了!

2013-10-14 09:07:59 | 吹奏楽



平成25年10月13日(日)

川尻公民館 ベイノロホール で行われた

『音楽の玉手箱』コンサート無事終了しました!


沢山のお客様にご来場いただきました。

ありがとうございました!!

そしてスタッフのみなさんにも随分助けていただきました。










自分は仕事のため遅れて参加。

大急ぎで楽器と演出で使う『ゾウさん』を降ろす。




楽器のスタンバイをして、舞台袖で『ゾウさん』を組み立て。

眠そうな表情ながら、ゾウさんの顔にも気合が入ってるように見える(笑)





ベイノロホールはとてもきれいなホールでした。




リハーサルも順調にすすみ



あ、「ぞうさんのひるね」のリハではトラブル発生!!

ゾウさんの鼻の長さの感覚がつかめてなくて、階段を登っている時につっかえて

鼻を破損!あわてて脱ごうとした時に頭の鳥1号を破損!

補修キットを持って来ていたので大急ぎで補修しました。

実際に操ってると、作りの弱いところがあって併せて補強をしておきました。




13:00 開場です!

第1部

1 あまちゃんオープニングテーマ
2 中村八大ヒット曲メドレー
3 DEPARTURE from DOOD LUCK!!
4 楽器紹介
5 ぞうさんのひるね



お客さんのウケも良くて、夜なべして作った甲斐がありました。

休憩の告知もやらせてもらい

「ただ今から10分間の休憩だゾウ」にはドッカンと笑いをいただきありがとうございました。


第2部

6 マンテカ
7 ミッキーマウスマーチ
8 故郷
9 ご長寿番組大メドレー

アンコール 
  コンサートマーチ・テイクオフ

元祖平成吹奏楽団のお得意の演出を織り込みながら楽しいコンサートになりました。

「アンコール!アンコール!」

の掛け声には胸が熱くなりましたね。

昔参加させてもらっていた「ふれあいコンサート」の温かい感覚を思い出しました。

感謝!感謝!


知恵と時間を結集して作った「ゾウさん」お疲れ様でした。

また何かのコンサートで使う機会があるとイイね!







エレキベースの弦をはりかえた

2013-10-05 10:27:02 | 吹奏楽
前回の練習で弦のトラブル発生のため

エレキベースの弦をはりかえました。


ニッパーとNEW弦を用意





古い弦をパチパチとカット





弦を全て外し、一度きれいに拭き掃除




新しい弦を入れる




ちょうどいい長さにカットして(二巻き半くらいがチューニングが狂いにくいとか・・・)




巻き込んでいく。




弦が新しいと、『若い音』というかパリパリした音になりました。

前の弦はやや温かい響きで、好きでしたからちょっと残念な感じも・・・。


さ、川尻のコンサートのむけてがんばろー!




さーて、次回は

『ようさん、ぞうさんを作る』をアップします(予定)