ようさんのおもしろブログ

「おもしろブログ」といいながらそんなにおもしろくはない(笑)
気まぐれに更新してます。

G-Brass アンサンブルコンサート 2011 ご案内PV

2011-11-24 09:06:47 | 吹奏楽
昨夜はG-Brassの練習に行ってきました。

低音は廿吹よりHさんがテューバのメンバーに加わり一層パワーアップしました。

テューバはさらにもう1名加わる予定なので楽しみです。



12月4日(日)、ぜひ聴きにきてください!




恒例の「勝手に応援企画」

G-Brassのご案内PV作りました

集客に少しでも役に立てば、と思います。




G-Brass アンサンブルコンサート 2011 ご案内PV






G-BRASS アンサンブルコンサート2011 練習に行った

2011-11-21 08:29:11 | 吹奏楽
中3で吹奏楽の門をたたき、高校でチューバと出会い

社会人になって、前歯の差し歯が折れたり色々な事情があって

チューバからコントラバスへ転向。

実は今年はコントラバスに変わって20年です。

20年と言ってもみっちりやったのは最初の5年だけであとは元祖平成吹奏楽団に入団するまでは

1年で1~2カ月しか楽器に触らない程度でしたが・・・。


その楽器転向20年の節目に、指の手術をきっかけにチューバでの本番出演することになるとは

はっきり言って夢にも思ってませんでした。


修道大学の定期演奏会後、チューバで2度目のステージとなる

「G-BRASS アンサンブルコンサート(2011)」


の練習に行ってきました。


20年の歳月は重い・・・






あずき色のサナギのような楽器ケースは、そういえば最近あまり見ないし

私のチューバのような形状のロータリーのチューバはここ数年ほとんど見た記憶がない。





ACE社のチューバ。昔のチェコの楽器。共産時代に国営で統合されて今は『アマティ』になってるらしい。


しかもベルがハンパなくベコベコ・・・・。


の下くんや○原くんから朝メールをもらい練習会場へ。




顔見知りが沢山いたので安心でしましたが、みんなチューバを持った私の姿にニヤニヤ。

元祖のHr、M貝さんからも「あ、はじめまして!(笑)」と言われ

F高校の後輩達からも目を丸くされ、20年離れていたことの重みを感じました。



合奏開始。

最初しばらくはチューバが自分1人という地獄のような状況でした。

お恥ずかしい・・・・


○原くんが来た時、本気で神様に思えました(爆)




20年ぶりにしては音は出たような気がしますが、息がまったくたりません。


タコ指揮者さん、大目に見てなにとぞフォローお願いします。





今朝起きたら、異様に腹周りが疲れていました。

なんか腹筋運動とは違う感じで腹筋周りが疲労してました。



お腹が引き締まっていいかも!!














演奏会を経験して思うこと

2011-11-19 12:19:31 | 吹奏楽
運がいいことに、いまだに『演奏会』の出演者側になることができています。


大きな『演奏会』をおえていつも思います。


「人のつながりはすごい!」


一つの演奏会、指揮者をはじめ多くの人が企画・運営に関わり、裏方がいて


演奏を聴きに来てくださるお客様、サポートしてくれる沢山の人がいる。


そしてまちがいなく「関わりが深い」ほど良いものができる。







今回の修道大学の定期演奏会も


めったに顔を合わすことの無いOB・OGが実によく働いてくれました。


すっごく気のきいた動き、サポートをしてくれて、


会の運営に無くてはならない存在でした。


こちらが指示することはひとつもなく、聴きに来てくれてたOB・OGまで裏方を自主的に手伝ってくれたりで


100点満点の動きでした。


「人の絆」って目には見えないけれどあるんですよね。


「同じ釜の飯を食べた仲間」ていうのはあると思います。


僕はOB会長としてこの吹奏楽団の「絆」を大事に大切に守って行きたいと強く思いました。


いやひとりの人間としても、これからも関わる「人の絆」は大切にして行きたい。


(あたりまえか・・・)







金子みすゞの詩が好きなのですが、最近この詩を良く思い浮かべます。




「星とたんぽぽ」(作:金子みすゞ)



青いお空の底ふかく、

海の小石のそのように、

夜がくるまで沈んでる、

昼のお星は目にみえぬ。

  見えぬけれどもあるんだよ、

  見えぬものでもあるんだよ。



 


見えぬけれども確かにある「人の絆」、後輩たちにも大切にしてもらいたいです。



広島修道大学吹奏楽団 第27回定期演奏会レポート(その2)

2011-11-16 09:35:04 | 吹奏楽
11月13日(日)に広島国際会議場フェニックスホールで

広島修道大学吹奏楽団の

『第27回 定期演奏会』のレポート、その2です。




第3部はOBと現役の合同ステージです。

この日のために東京や大阪からもOBが来てくれました。

感謝、感謝です。


【第3部】指揮:国広真司(3回生)




8.マーチ「希望の光」     (高橋宏樹)


今回私はコントラバスではなくチューバで参加。

チューバの席からみた修道大学吹奏楽団の姿は、かつて自分が4回生の時に見てた姿とまったく変わってて

「立派になったなぁ」と感動してしまいました。




9.「ローマの祭」      (O.レスピーギ)




そしてアンコール2曲


10.「エルザの大聖堂への行列」  (リヒャルト・ワーグナー)

11・「ディスコ・キッド」(1977年全日本吹奏楽コンクール課題曲)  (東海林修)  


演奏会も無事に終了し、お客様の送りだし。


OB・OGの交流もあり



また来年にむけて、頑張ろうと思いました。


自分の手術や入院があり、一番忙しい時に何もできず

今年の演奏会は今までのなかで一番思い入れのあるものとなってしまいました。


4回生のみんなとも一番話ができたような気がします。


お疲れ様でした。


来年はまたOB・OGとしてお手伝いお願いしますね。






たくさんのお客様、関係者様ご来場ありがとうございました。

この場を借りて御礼申し上げます。



  

広島修道大学吹奏楽団 第27回定期演奏会レポート(その1)

2011-11-15 21:26:08 | 吹奏楽
11月13日(日)に広島国際会議場フェニックスホールで

広島修道大学吹奏楽団の

『第27回 定期演奏会』が行われました。




例年の会場と勝手が違うため、かなりドタバタしましたが


OBもがんばって受付等の設営を手伝いました。




リハーサル終了後はパート写真を撮ったりして、ややリラックスムード。

今日の本番のため、東京や大阪からかけつけてくれたOBもいました。




2部、1部とリハーサルを順調にすませて


そしてあとは13時30分の開場を待つのみ・・・・






14時00分、第27回定期演奏会スタートです!

【第1部】指揮:国広真司(3回生)






1.喜歌劇「ロシアの皇太子」セレクション  (F.レハール)




2.交響曲「寄港地」            (J.イベール)



休憩をはさんで第2部です。

【第2部】指揮:種清啓介(2回生)※衣装がキラキラ!

お馴染みの団員紹介ムービーからの

3.カーペンターズ・フォーエバー



4.「江~姫たちの戦国」よりメインテーマ 



5.マルマル・モリモリ

指揮の種清くんのインタビューをはさみ


6.「日曜日メドレー」

笑点やちびまるこちゃん、サザエさんなどの演出たっぷりのメドレー



7.ジャパニーズ・グラフティー12

先日OB会有志より寄贈したエレキベース&ベースアンプも大活躍してました!




休憩をはさみ

いよいよOB15名が加わった合同演奏です!



~続く~