まいどど~も🥺
さて、10月に入った。
就労移行支援事業所に通所できるのも、あと半年となった。一応、特例的に一年延長される可能性も残されてはいるが、私の場合、特例が適用されるかどうか分からない。
しかしながら、私は基本的に受身型で、なかなか能動的になれない。どうしても、過去の苦い記憶に囚われてしまう。
とはいえ、いつまでも先延ばしにする訳にはいかない。
そろそろ、先のことも考えておかなければ。
私の場合、会社などに採用されるのは難しいかも知れない。障害者として認定されていない以上、障害者枠ではなく一般枠での採用を目指さなければならないし、かといって完全な健常者というわけでもないのでハードルは高い。
また、私は困りごとがあっても言葉として相手に伝えるが苦手で、知らず知らずのうちに無理をしてしまうところがある。抱えている問題を文章に書き記すことはできても、言葉として口から発するのは難しい。
体力がなかったり、手先が不器用だったりするなどの問題はあるものの、仕事自体は覚えればそれなりに卒なく片付けることができる自信はある。しかし、困難に直面したときに、ヘルプを求めたり断ったりすることを躊躇ってしまうため、結果として窮地に追い込まれてしまう。以前働いていた職場でも、その点が私にとって大きな課題だった。
正直なところ、時間的な余裕は無い。
結果が出るかどうかは分からない。いや、きっと出ないだろう。
それでも、残り半年、自分なりにしっかりやっていきたい。
その先のことも、ある程度考えつつ。
では、今日のウォーキング。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/c0/0b1a9d4c402500ecea102a6037119e48.jpg)
今日のところは、こんな感じで🥺