桜燕館 -さくらつばめの気まぐれブログ-

日々の雑感と、たま~の旅日記。

桜燕日記 Jan. 23, 2022

2022-01-23 22:00:00 | 桜燕日記
 まいどど~も🥺

 昨日のブログでは触れなかったが、夜中の1時過ぎに地震が発生した。
 緊急地震速報が鳴った数秒後、ガタガタと揺れ始めた。いったん収まりかけたかと思ったら、だんだん揺れが強くなってきた。幸い、棚に置いてある物が倒れたり落下したりするには至らず、十数秒くらい続いた後に収まった。

 不謹慎ながら、これが22日の1時過ぎで良かった、と思った。
 もしも、これが21日の1時過ぎ、地域の会議が行われる前だったら、地域の会議、もっと荒れていただろうから。

 震源地は日向灘。南海トラフ巨大地震の想定震源域で起きた地震である。
 東日本大震災も、熊本地震も、大きな前震の数日後に本震が発生している。今回の地震も、それらと同じパターンとならないとも限らない。

 ただ、 有明海沿岸ということもあって軟弱であると思われがちな大牟田の地盤だけども、実は意外と地震に強い。 今回も、周辺市町では軒並み震度4を観測している一方で、大牟田市と、隣接する荒尾市だけは震度3。
 もちろん、油断は禁物だし、警戒はするけども。てか、地震の話はこれくらいにしておこう。

 今日は朝から生憎の雨、ということで、ウォーキングは中止。
 洗面台や洗濯機のフィルターを掃除したり、 自転車の簡単なお手入れをしたりしたほか、 地域の広報紙の編集作業に精を出した。 それから、 図書館から借りてきた本も読み進めた。 それなりに充実した日曜日を過ごしたように思う。

 図書館、といえば、今月10日に行ったときに、雑誌の付録が当たる抽選に応募していたんだった。19日にはもう既に当選者発表や商品引き換えが始まっていたというのに、完全にスルーしてしまっていた。
 明日は図書館がお休みだし、明後日はバタバタするので、水曜日にまた図書館へ行こう。今度は忘れずに、当選しているかどうかを確認しなければ。

 夜になって、突然思い立ち、バスに乗ってゆめタウンのスターバックスへ。 ココロが落ち着く「夜カフェ」、またしばらくできなくなりそうだから。
 大牟田なんかだと高齢化も進んでいるし、飲み屋街を除けば夜出歩く人もそれほどいない。スタバなんかでも、夜はだいたいお客さんが少なくなるのに、わざわざ時短営業を要請する意味はあるのだろうか、と毎回思う。 

 

 今夜のチョイスは、ダブル生チョコレートモカ
 チョコレートは、こどもの頃からの大好物。当然、美味しくいただいた。

 先のことを考え過ぎても、暗澹たる気持ちにしかならない。
 まず、目の前のことだけ、明日のことだけを考えよう。 

 今日のところは、こんな感じで🥺

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする