桜燕館 -さくらつばめの気まぐれブログ-

日々の雑感と、たま~の旅日記。

桜燕日記 May 26, 2022

2022-05-26 21:00:00 | 桜燕日記
 まいどど~も🥺

 今日は雨予報だったので、バスで就労継続支援事業所へ。
 日中、一時的に雨が降ったようだけれど、行きも帰りも雨には遭わなかった。

 就労継続支援事業所では、避難訓練が行われた。
 避難訓練自体はうまく行ったが、別のところでパニックを起こしてしまった。

 それから、計画相談の支援員さんによるモニタリングを受けた。
 昨日、ココロがバグって早退したこと、支援員さんにも伝えた。

 現在の調子では、いつまで就労継続支援事業所に通い続けられるか分からない。
 もちろん、通い続けることがベストなんだろうけども。

 今日のところは、こんな感じで🥺

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜燕日記 May 25, 2022

2022-05-25 20:00:00 | 桜燕日記
 まいどど~も🥺

 とうとう、私のココロがバグってしまった。
 そんな訳で、今日は初めて就労継続支援事業所を早退した。

 ただ、今回初めて担当職員さんと面談をする機会があった。
 伝えておきたいことは、だいたい伝えられたのではないかと思う。

 今日のバグったことは忘れて、今夜はゆっくり休み、明日に備えよう。
 明日は別の面談、モニタリングが待っている。休めないし、早退もできない。

 一生懸命に働いて、ご褒美においしいものを食べる。
 明日は、そんな一日にしていきたい。

 今日のところは、こんな感じで🥺

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜燕日記 May 24, 2022

2022-05-24 21:00:00 | 桜燕日記
 まいどど~も🥺

 疲れた。
 しんどい。

 距離感がバグった男性、今日はいつにもまして距離感がバグっていた。
 私、混雑している訳でもないのにすぐ傍を通られるの、嫌いなんだけど。

 もしかしたら、試用期間いっぱいで、辞めるかも知れない。
 あの男性とは、同じ職場で長く付き合っていく自信がないから。

 とりあえず、まずは担当職員さんに相談してみよう。
 結論を出すのは、それからでいい。

 今日のところは、こんな感じで🥺

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜燕日記 May 23, 2022

2022-05-23 21:00:00 | 桜燕日記
 まいどど~も🥺

 さて、月曜日。
 今日もいつものように、自転車で就労継続支援事業所へ。

 新しい人が入ってくるというので少々緊張していたが、今日は別のスペースで研修を受ける日らしく、特に接点はなかった。
 ただ、見た感じ、なんとなくおとなしそうな人たちだったので、とりあえずひと安心。

 また、今日はぐいぐい距離感を詰めてくる男性がお休みだった。
 そういう意味でも、わりと過ごしやすかった。

 これからも、毎日少しずつ環境は変わってゆくだろう。
 どこまでついて行ける分からないが、無理のない程度に、頑張っていきたい。

 今日のところは、こんな感じで🥺

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜燕日記 May 22, 2022

2022-05-22 20:00:00 | 桜燕日記
 まいどど~も🥺

 就労移行から就労継続A型に移って半月あまり。
 作業にはだいぶ慣れてきたが、新しい環境にはまだ慣れない。

 明日からはまた新しい人が入ってくるとのことで、 自分がどこまで適応できるかも分からない。
 現時点でも苦手な人が複数いるのに、これ以上苦手な人が増えたら耐えきれる自信がない。 

 いま思えば、就労移行のメンバーが良すぎたんだ。女性も男性も、ほどよい距離感でいてくれたから。
 就労継続A型の方は、年下だからって勝手にため口をきいてくる男性と、ぐいぐい距離感を詰めてくる男性がいる。いずれも、私が苦手とするタイプのヒトである。

 耐えきれずに気持ちが切れてしまう前に、担当職員さんに相談したい。
 どう足掻いたって、就労移行へはもう戻れないのだから。
  
 今日のところは、こんな感じで🥺

  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする