![イメージ 1](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/90/d21d9cc3a54bc6f4e5361225a02aa8fa.jpg)
先回読んだ無双の花と同じくばおばぶの故郷の地名が沢山出てくる。
福岡の炭鉱時代から始まる在日韓国人問題と現代のエネルギー原発問題や未だ燻ぶる差別問題。
時代は変わっても同じことの繰り返し 孫正義と言う男がいかに動くかで大きく将来世界が代われる希望が垣間見えた。
それにしても日本の政治家の情けなさ、日本人からこのような実業家が出てこない社会構造、在日を差別する資格はない。
お勧め度
☆☆☆
ノンフィクション作家、佐野眞一著書
2011年週刊ポスト上で大好評だったものをまとめた1冊。
現在、日本で最も裕福な男・ソフトバンクCEO・孫正義の自伝的作の単行本化。
佐賀の田舎で極貧の中でブタと一緒に寝起きした、
密造酒を作って売っていた、危険な炭鉱事故で親戚を亡くした・・・など「今だからこそ話せる話」がどんどん出てくる。親戚のおじさんが元ヤクザだとかそんな話。
もちろん当時の日本はどこでもそういう地域があったし、そうでもしないと生きていけない時代でもあった。
事実孫の父は事業を起こして成功した後はそういった暗い過去は完全に封印してしまった様にも見える。