Ogu Modeling Galleryの日誌

模型とか日記などオグさんの秘密を後悔(公開)いたします。

えっ知りたくない・・・まぁそう言わずに(^^;  

座席の完成

2007年05月30日 12時07分57秒 | スクラッチ飛行機1/33
作業継続しております(^^)

ようやく座席が完成しました!
座席基部の資料がありませんでしたので~(汗
のでデッチUPであります(笑
右が操縦席、左が偵察員又は爆撃手席です。
バリエーションの多い機体だけに座席配置・形状も様々のようですが、
勝手に自分好みに仕上げました。
画像にあるフィンランドのブレニムMKⅠにする予定なのですが、
(画像右上の2種類ある側面図の上がMKⅠ、下はMKⅣ)
フィンランドがイギリスから買い取った機体を使いやすく手を入れた!
と無理やりな設定にするつもり(笑

この資料は1986年のモデルグラフィックス20号で、
古いのでシミだらけです。(^^;
(掲載されている平面図の機体はブレニムMkⅣになります。)

よろしければクリックお願い致します(^^)
人気blogランキングへ

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (ぽかぽか)
2007-05-30 13:23:22
スクラッチとはいえ、作業が早いですね~。
さすがオグさん(^^
画像に写っていますが、完成するとコレは結構な大物(サイズ)になりそうですね!
返信する
Unknown (オグさん)
2007-05-30 18:25:30
ぽかぽかさん、
いつもありがとうございます。
見えない部分はかなり手抜きですよ~
この機体は有名なモスキートと同じぐらいなので
翼長52cmぐらだったと思います。
確かにデッカイです。(笑
そろそろⅣ号完成させないいといけないので
しばらく飛行機はお休みします。
返信する
Unknown (satonobu)
2007-05-30 22:20:37
こんばんは。
ブレニムはキットでなく、スクラッチだったのですね
。私にはまねの出来ない技!!
頑張ってください。
返信する
Unknown (との)
2007-05-30 23:25:53
こんばんわ~。

仕事、早いっすね~。
それにしても、フィン空仕様とは!
フィン空といえば、きららさん。
彼女のサイトに「フィン空ふぁんくらぶ」なるものが
あるので、ぜひ参加してみて。

翼長50cmオーバーですか!
プラ板、たくさん消費しそうですね。
でわでわ。
返信する
Unknown (オグさん)
2007-05-31 13:07:13
satonobuさん>
こんにちは、
飛行機のスクラッチは初めてまんせすよ~
昔はアニメ映画のバイクとかメカは時々スクラッチしてんたんですが本格スケール初としましてー
結構気合入れてます(^^)
お楽しみに~

とのさん>
きららさんとこ過去行ったことがありますね~
少しだけ覗く程度でしたが、
「フィン空ふぁんくらぶ」はいいですねっ
早速覗いてみます。
プラ板は友人のお店で2000円ぶんぐらい買っておいた
スットクがあるので半年は不住しないですよっ
失敗しなければ~(笑

返信する

コメントを投稿