Ogu Modeling Galleryの日誌

模型とか日記などオグさんの秘密を後悔(公開)いたします。

えっ知りたくない・・・まぁそう言わずに(^^;  

結構作業が進みました

2006年11月22日 12時53分49秒 | ワッパ
空想兵器としてワッパを第2次大戦のドイツ軍部隊に送る
構想です(笑)
アフリカの古城を拠点に展開する偵察部隊の新兵器ワッパ!
オジサン達は砂漠に関わらず冬季装備してますが(汗)
イメージってことで~(^^;

まだ城ぽく見えないのでもう少し手を入れていきますのじゃ~

最新の画像もっと見る

5 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
参考は (オグさん)
2006-11-25 05:08:29
この参考写真はタミヤのドイツ戦場写真集①のNO.163を見本にアレンジしました。
まだまだ不慣れなジオラマなので出来るだけ簡単な
建物にしようと毎回四苦八苦してます。
時間があれば椰子の木もセッティングしたいのですが現在悩んでます(^^;
大した知識がないですけど自分の作り方を分かりやすく記事にて掲載していきますねっ(^^)
返信する
 (ぽかぽか)
2006-11-24 13:19:20
建物とフィギュアを並べると臨場感がグッと出てきますね!
建造物の形にもセンスが感じられます。
僕は建物まったくダメなんで参考にさせてもらいます^^
返信する
色々と影響受けてます (オグさん)
2006-11-23 06:31:32
>Qさん
お恥ずかしい話、これでジオラマ6作目なのです(笑)
作り方は古いタミヤのガイドブックが自分の師匠です(^^;
後日ベースの詳しい内訳を報告させていただきます。
それからぜひクラフトマンで模型談義したいですね~

>ぷようりさん
ネットの友人方々のお陰様でセンスを磨がせていただいてます。
当然ぷようりさんやQZQさんも独特のアイデアで
作品を引き立てておられて
色々と発見させていただいてますョ
文殊の知恵とわよく言ったものだとネットを通じて
実感してます。
↓ここはオグさんの大先輩のHPです、フィギュアがスゲー上手い人で作品の見せ方など勉強させて頂いてます。
http://www1.vecceed.ne.jp/~sp370jp/
もで凄腕に関わらずものすごーくフレンドリーな方なんですね~
自分と器が違います(^^;
返信する
不思議で素敵な雰囲気 (ぷようり)
2006-11-23 01:26:06
妙なんですが、でもシックリしてますよね。
雰囲気に違和感ないのが、オグさんの力量ですよね。
完成楽しみです!
返信する
良いですね! (QZQ)
2006-11-22 21:46:52
空想や妄想を膨らませての製作ってワクワクして良いですね!Q的には、ドイツ軍では無く貧弱な装備の日本陸軍に送って上げて欲しいです^^;
送っても多分特攻兵器として使いそうですが><;
しかし、オグさんは、テクスチャーを製作させるとお上手ですよね!是非一度クラフトマンさんで、レクチャーしてください^^
返信する

コメントを投稿