今回は看護部より、子宮内膜症についてお話したいと思います
子宮内膜症ってどんな病気なのでしょうか?
月経時に不要となった血液を子宮口から排出します。
これを生理と言い排出される血液を月経血と言います。
しかし、その排出されるべき一部の生理の血が、卵管を通って腹腔内に逆流することがあります。
逆流した血液中には、子宮内膜細胞が浮いているために、内膜細胞が子宮以外の組織とくっついたり、炎症を起こして月経痛などのさまざまな痛みをもたらすことがあります。
これが子宮内膜症です。
一般的に子宮内膜症は、20~30歳代の出産経験のない女性に多い病気で、最近増えています。
卵巣内に内膜症が出来ると、溜まった血液がチョコレートのように見えることから、チョコレート嚢胞(のうほう)とも呼ばれています。
内膜症が卵管を通って腹腔と言われるお腹の空間に広がった場合は肛門の近くの卵管、腸、膀胱、胸膜や肺などが内膜症になることがあります。
特に、卵管は血液が逆流する時の通り道となるため、子宮内膜症を発症しやすく、癒着した内膜組織によって卵管が塞がれてしまうことがあります。
これにより子宮外妊娠や子供を授かりにくい原因となるため、子宮内膜症を患っている方の中には不妊治療を行っている方が比較的多いというデータもあります。
また、子宮内膜症による炎症や癒着は
排卵しづらくなったり・・
卵子の質が低下したり・・
卵管の通りが悪くなったり・・
排卵された卵子を卵管に取り込むことができなくなったり・・
着床しづらくなったり・・
卵子に向かって泳いでいる精子の邪魔をしたり・・
と不妊の原因になることがあります。
では、どんな治療法があるのでしょうか?
子宮内膜症の治療法は、大きく分けて、薬物療法と手術療法があります。
◎薬物療法は例えば、以下のようなものがあります。
・鎮痛剤、漢方などで比較的軽い症状の痛みを取り除きます。
・偽妊娠療法・・・低用量ピルを服用すると妊娠に近い状態になるため、排卵が止まります。子宮内膜の増殖が抑えられることで月経時の痛みが軽くなります。副作用が少なく、長期間使えるというメリットがあるため、若い人に最も適した薬だと言えます。
・ジェノゲスト療法・・・黄体ホルモンにより女性ホルモンの分泌を抑え、直接卵巣に働いて病巣の縮小と症状の改善をもたらします。
・GnRHアゴニスト療法・・・女性ホルモンの分泌を抑え人工的に閉経に近い状態を作り、病巣を小さくします。
偽妊娠療法、ジェノゲスト療法、GnRHアゴニスト療法は月経困難などの症状が軽減されますが、排卵を抑える作用があるため自然妊娠はできません。しかし、体外受精3~6ヶ月前のGnRHアゴニストの使用は妊娠率が上昇するとの報告もあります。
◎手術療法
1、腹腔鏡下手術:生殖機能が維持できる。手術侵襲が少ない。
2、開腹保存手術:生殖機能が維持できる。病変が腹腔鏡で対応できない場合。
3、準根治手術:開腹で卵巣の一部を残す。重傷でまだ若い場合。
4、根治手術:開腹して卵巣と子宮を全摘出。
1と2は妊娠を希望される場合の選択肢
3と4は妊娠を望まない。中等度から重度
その他にも、チョコレート嚢胞に対しては吸引洗浄やアルコール固定などがあります。
子宮内膜症は予防できる病気ではありませんが、うまく病気とつきあうことで症状を緩和したり、妊娠のための準備をすることが可能な病気です。
気になる方は、受診をして子宮内膜症があるのか、どの程度なのか、どんな治療が可能なのか、どうやってうまくこの病気とつきあっていくかを医師としっかり相談しましょう。
妊娠を望まれる方は、年齢や病巣の大きさ、内膜症以外の不妊因子の有無によって治療が変わってきます。
例えば38歳以上の子宮内膜症を合併されている場合は、手術をして回復を待っている間に年齢が進んでいくリスクを考慮して早期に体外受精をお勧めする場合もあります。
また、子宮内膜症を東洋医学的な視点で診ると
「体の中の老廃物が排出されず、汚れた血(お血)が子宮に貯まった場合に生じる病変」という見解もあります。
先ほど、「予防できる病気ではない」とお伝えしましたが、そういう視点からこの病気を見ると普段から血がサラサラするような食事を心がけたり、老廃物が体外に排出できるような規則正しい生活(睡眠の確保、代謝アップのための適度な運動など)を心がけるのも大切なことかもしれませんね。
鍼灸治療を受けられている子宮内膜症合併の患者様からは、
「月経痛が楽になった」
「血の塊が排出されることが少なくなった」
などの声も聞かせて頂いてます。
子宮、卵巣周辺の流れにくくなった血を鍼灸などを利用して流してゆくことも有効な治療のひとつかもしれませんね。
以上子宮内膜症についてお話しました。
質問がありましたら遠慮なくお申し付けくださいね
最新の画像もっと見る
最近の「看護部」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事