<血(けつ)の変調>はありませんか???
皆様こんにちは!! 夏日を感じさせる太陽の日差しに、冷たい飲み物が欲しくなりますね。 し...

食のチカラ#9:梅干し
梅が日本へ渡来したのはおよそ1500年前で、中国から「烏梅」といわれる梅の実を薫製にした...

応援メッセージいただきました #16
1人目、2人目とも、扇町レディースクリニックで顕微授精をして妊娠・出産することができまし...

遺伝のはなし#8:よくある相談①「高齢妊娠」
みなさま、こんにちは 遺伝のはなし、8回目の今回からは、みなさまからよく寄せられるご相談...

ストレスとうまくつきあおう! (2)
皆さん、こんにちは! 心理カウンセラーからの投稿です。 さて、2月のブログで「ストレス」...

梅雨の季節は「湿」に要注意!
6月に入り、ジメジメとした日が増えてきましたが、体調にお変わりはないでしょうか 毎年この...

栄養士より#11 梅雨時期の食養生
湿度が高くジメジメしたり冷えたりといった梅雨の時期。大気中と同じように身体の中もジメ...

第3回患者様満足度調査の報告を致します。
第3回患者様満足度調査報告 調査期間:平成24年2月13日~平成24年2月24日 調査にご協...
「津液:しんえき」について
皆様こんにちは!! 蒸し暑い日が続いておりますが、体調崩されていませんか? クーラーの効...

ハロースパーム検査 : 精子DNA断片化率
皆様こんにちは 今回のラボ通信は、当院で行っている『ハロースパーム検査』についてお話させ...