
ナント、走行距離5667M(およそ9000km)
ほんとか~っ??
正直、自分でも半分は疑っていたんですよ。
夏以来、低走行距離のZ1にはあまりお目にかかれていなかったものだから、
なんとなく、外人にだまされているような気がして・・・・
で、去年の暮れに届いたんですが、ホコリまみれで。
でも、そのホコリをはらっていくうちに・・・・・
『むむむっ・・・・?なかなかいいじゃん・・・・・』
なんとなく、いい感触がありましてニヤリほくそえんでおりました。
で、今日、大きなベッターのカウルをはずしながらチェックしてみました。
ポイントその① 当時のオリジナル綺麗なキー&キーホルダー
距離は知ってるやつは、大体がキーのプラスチックが減ってるんです。
向い獅子が見えなくなってるものがけっこう多いのに、こいつは綺麗x2、
しかも、当時の純正キーホルダー付!!

ポイントその② 距離を走ったZ1ではお約束の、ガセットのクラックも無し。

ポイントその③ ボトムケース、ハブ、スポークがメッチャ綺麗。

ポイントその④ グリップ、ステップ等のゴム部品があまり減っていない。
(これは、業者さんがチェックするお約束の部分です)

ポイントその⑤ テールのケースの中のオーナーズマニュアルが、痛んでいない。
(いっぱい走ると、オレンジの印刷がこすれてすすけてしまうんだな)

ポイントその⑥ フレーム、シートベース等、黒塗装がツヤツヤなんです。
車庫保管だったことは、間違いないでしょう。
(距離にはあんまり関係ないかもしれないけれどね)

総合的に判断して、
『こいつは間違いないぞ。』
という結論に達しました。
うれしい!春から縁起が良いぜ!!
オリジナルではないところはマフラーくらいでしょうか・・・・・
秘蔵の『13236』、おごっちゃおうかな・・・・・
ほんとか~っ??
正直、自分でも半分は疑っていたんですよ。
夏以来、低走行距離のZ1にはあまりお目にかかれていなかったものだから、
なんとなく、外人にだまされているような気がして・・・・
で、去年の暮れに届いたんですが、ホコリまみれで。
でも、そのホコリをはらっていくうちに・・・・・
『むむむっ・・・・?なかなかいいじゃん・・・・・』
なんとなく、いい感触がありましてニヤリほくそえんでおりました。
で、今日、大きなベッターのカウルをはずしながらチェックしてみました。
ポイントその① 当時のオリジナル綺麗なキー&キーホルダー
距離は知ってるやつは、大体がキーのプラスチックが減ってるんです。
向い獅子が見えなくなってるものがけっこう多いのに、こいつは綺麗x2、
しかも、当時の純正キーホルダー付!!

ポイントその② 距離を走ったZ1ではお約束の、ガセットのクラックも無し。

ポイントその③ ボトムケース、ハブ、スポークがメッチャ綺麗。

ポイントその④ グリップ、ステップ等のゴム部品があまり減っていない。
(これは、業者さんがチェックするお約束の部分です)

ポイントその⑤ テールのケースの中のオーナーズマニュアルが、痛んでいない。
(いっぱい走ると、オレンジの印刷がこすれてすすけてしまうんだな)

ポイントその⑥ フレーム、シートベース等、黒塗装がツヤツヤなんです。
車庫保管だったことは、間違いないでしょう。
(距離にはあんまり関係ないかもしれないけれどね)

総合的に判断して、
『こいつは間違いないぞ。』
という結論に達しました。
うれしい!春から縁起が良いぜ!!
オリジナルではないところはマフラーくらいでしょうか・・・・・
秘蔵の『13236』、おごっちゃおうかな・・・・・
今度拝見しに行きますよ~。
去年の73Z1に続いて、低走行にめぐり合えました。
今年はこんなのばっかりで行きたいですね~(高いけど)。