>メルシェというフランスの有名な自転車と聞いて買ったのですが、
実は1980年ころにメーカーは倒産してしまったそうです(泣笑)。 href="http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l385030912">ヤフオクに出品中です!
皆さまの暖かいご入札をお待ちしております!!
実は1980年ころにメーカーは倒産してしまったそうです(泣笑)。 href="http://page22.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/l385030912">ヤフオクに出品中です!
皆さまの暖かいご入札をお待ちしております!!
いい陽気になってきましたね。
アメリカから買ってきた自慢の自転車を見てください。
Bianchi Dolomiti 2009(ビアンキ ドロミテ)
自転車好きならだれもが知っているビアンキです。
ビアンキ色(何色?)のきれいなパイプフレームを
クロームメッキのラグ(継ぎ手?)がつないでいて、
とてもクラシカルな雰囲気ですね。
近年は、アジアでOEM生産されているらしいのですが、
2009年当時はまだ本国イタリアで作られていたそうです。
コンポーネントはイタ車なのでやはりカンパニョーロ((笑)。
昔はおオートバイ部品もありましたね~。
まぁ、自転車素人の☆解説よりも、画像をじっくりご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/59/59ec9bd68bd561f16ec846b0389281de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/01/bccafc7236960c1a59b035025bcd8aa6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cb/82daea59b4d8a5f38658d07292a25018.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/74/e3da21cc54d7d0efb6b09a5faf1a3b9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/84/15bfa0da76998b873963077ac1cf8272.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e3/24406b22c2f6cb410eeea76476116693.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6f/654bf03d9a28edae58f5ff1abed82871.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7e/df21d8addbe4f2a90766430cd586c05e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f0/6a1ddeb6d06ba297ce6c299101b9827b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ac/37386a1de6494df3baba78ae81cc3013.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9f/d730ecf2d6e748de195b502a10834467.jpg)
ヤフオクに出品しています。
皆様の暖かいご入札をお待ちしております!!
アメリカから買ってきた自慢の自転車を見てください。
Bianchi Dolomiti 2009(ビアンキ ドロミテ)
自転車好きならだれもが知っているビアンキです。
ビアンキ色(何色?)のきれいなパイプフレームを
クロームメッキのラグ(継ぎ手?)がつないでいて、
とてもクラシカルな雰囲気ですね。
近年は、アジアでOEM生産されているらしいのですが、
2009年当時はまだ本国イタリアで作られていたそうです。
コンポーネントはイタ車なのでやはりカンパニョーロ((笑)。
昔はおオートバイ部品もありましたね~。
まぁ、自転車素人の☆解説よりも、画像をじっくりご覧ください。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6c/59/59ec9bd68bd561f16ec846b0389281de.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/01/bccafc7236960c1a59b035025bcd8aa6.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4f/cb/82daea59b4d8a5f38658d07292a25018.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5c/74/e3da21cc54d7d0efb6b09a5faf1a3b9a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/84/15bfa0da76998b873963077ac1cf8272.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/e3/24406b22c2f6cb410eeea76476116693.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/42/6f/654bf03d9a28edae58f5ff1abed82871.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/7e/df21d8addbe4f2a90766430cd586c05e.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/60/f0/6a1ddeb6d06ba297ce6c299101b9827b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/36/ac/37386a1de6494df3baba78ae81cc3013.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/9f/d730ecf2d6e748de195b502a10834467.jpg)
ヤフオクに出品しています。
皆様の暖かいご入札をお待ちしております!!
おはよーございます!
ちょっと寒いけど、
降らないだけでもヨシとしましょう!
ヤマハXS−1、ホントかっこいですね!
むかしむかし、ヤマハは2サイクルエンジンが得意なメーカーだったのですが、初めてチャレンジした4サイクルビッグツインがXSです。
当時のお手本は、やはり英車になるのでしょうが、まんまのパクリではなく、OHC(オーバーヘッドカムシャフト)、ミッション一体式クランクケース、鋳鉄スリーブ入りアルミシリンダー等、斬新な機構盛り沢山の意欲作だったんですね。
何より、シュッとそそり立つバーチカルツインエンジンのデザインがいい!!わずかにノートンのパクリも入ってるかもしれませんが、それを超えて余る位に美しいエンジンです。
おっと、開店の時間です。
XSのウンチクや工具ネタはついつい長くなってしまいますね〜。
今日も皆さまのご来店をお待ちしております!
ちょっと寒いけど、
降らないだけでもヨシとしましょう!
ヤマハXS−1、ホントかっこいですね!
むかしむかし、ヤマハは2サイクルエンジンが得意なメーカーだったのですが、初めてチャレンジした4サイクルビッグツインがXSです。
当時のお手本は、やはり英車になるのでしょうが、まんまのパクリではなく、OHC(オーバーヘッドカムシャフト)、ミッション一体式クランクケース、鋳鉄スリーブ入りアルミシリンダー等、斬新な機構盛り沢山の意欲作だったんですね。
何より、シュッとそそり立つバーチカルツインエンジンのデザインがいい!!わずかにノートンのパクリも入ってるかもしれませんが、それを超えて余る位に美しいエンジンです。
おっと、開店の時間です。
XSのウンチクや工具ネタはついつい長くなってしまいますね〜。
今日も皆さまのご来店をお待ちしております!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/74/b7/ef9a81ba93efb266302582e624f6c0d5.jpg)
ライブよかったですね!!
ポスター剥がしたんですが、
なんだかもったいなくて、
欲しい人いる?
限定一名様早い者勝ち!!
ポスター剥がしたんですが、
なんだかもったいなくて、
欲しい人いる?
限定一名様早い者勝ち!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/58/72fa342dfdede76e0cf2e7da29c288c5.jpg)
☆の主観でお話ししましょう。
私が知っているオートバイのエンジンの中で、
XSのエンジンが一番カッコイイです。
ZよりもCBよりも!!(2番はマルZかな・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3c/a513d8e353363dc3b7435771f3b4b0e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f8/bcb1a9219fa266fa73c896947c4b1055.jpg)
正直なところ、走っても遅いし、振動でナンバー割れたり落としたりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4e/b83f96723f632268ba26501e9f6d535a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/69/41c8748fe5d2ba0c0fb154749978912d.jpg)
音は結構いい感じで、ひらひら走れるのはそこそこ楽しいですがバンク角が浅い。
華奢なフレームは高速コーナーではヨレヨレです。
それでも、XSがいいという、そういうあなたのために、
一生懸命整備したい!!
そういえばこのXSにはセルが付いているんです。
少し頼りないヤツですが、結構重宝するんですよね。
キックの苦手なあなたのために(そう!華奢な女性ライダーにも!!)
一生懸命整備したい!!!
限定一名様、早い者勝ちです!!
私が知っているオートバイのエンジンの中で、
XSのエンジンが一番カッコイイです。
ZよりもCBよりも!!(2番はマルZかな・・・)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/3c/a513d8e353363dc3b7435771f3b4b0e1.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3b/f8/bcb1a9219fa266fa73c896947c4b1055.jpg)
正直なところ、走っても遅いし、振動でナンバー割れたり落としたりします。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/15/4e/b83f96723f632268ba26501e9f6d535a.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/69/41c8748fe5d2ba0c0fb154749978912d.jpg)
音は結構いい感じで、ひらひら走れるのはそこそこ楽しいですがバンク角が浅い。
華奢なフレームは高速コーナーではヨレヨレです。
それでも、XSがいいという、そういうあなたのために、
一生懸命整備したい!!
そういえばこのXSにはセルが付いているんです。
少し頼りないヤツですが、結構重宝するんですよね。
キックの苦手なあなたのために(そう!華奢な女性ライダーにも!!)
一生懸命整備したい!!!
限定一名様、早い者勝ちです!!