朝刊の一面の記事を見て、小学校4年の国語の授業で今で言う群読(昔もそういったのかしら??)をしたのを思い出しています。
随分久しぶりです。
セキュリティ設定を強くしていたのでログイン出来なかったようです。
今日は渋谷bunkamuraミュージアムへ行って来ました。招待券が2枚あったのですが追加分を買うために45分並び会場に入ってからも人・人・人で前に進めず・・途中から間近で見るのをあきらめ・・それでも最後の方の有名な作品まで行くのに1時間以上かかりました。
チケットはコンビニや駅で購入できるところがあるようなのでこれから行かれる方にお勧めします。
会場は私たちと同じように思う方が多いようで・・最初はやはり律儀に列を乱さず初期の作品をひとつひとつジックリと鑑賞し、中だるみで中期のものは飛ばしたり休憩したりしてるので空いていましたが後期のところは、また人だかりが!!
久しぶりに電車で都会に出かけて疲れましたがすばらしい展覧会だったので良かったです。
あら、絵を入れることが出来ないわ・・それにプレビューが表示されない・・なぜかしら??
セキュリティ設定を強くしていたのでログイン出来なかったようです。
今日は渋谷bunkamuraミュージアムへ行って来ました。招待券が2枚あったのですが追加分を買うために45分並び会場に入ってからも人・人・人で前に進めず・・途中から間近で見るのをあきらめ・・それでも最後の方の有名な作品まで行くのに1時間以上かかりました。
チケットはコンビニや駅で購入できるところがあるようなのでこれから行かれる方にお勧めします。
会場は私たちと同じように思う方が多いようで・・最初はやはり律儀に列を乱さず初期の作品をひとつひとつジックリと鑑賞し、中だるみで中期のものは飛ばしたり休憩したりしてるので空いていましたが後期のところは、また人だかりが!!
久しぶりに電車で都会に出かけて疲れましたがすばらしい展覧会だったので良かったです。
あら、絵を入れることが出来ないわ・・それにプレビューが表示されない・・なぜかしら??