麦畑

懐かしの日々が素晴らしく感じるこの頃

授業参観

2007-06-30 09:11:25 | Weblog
・・・といっても今はオープンスクールといって、1時限を参観するのではなく、1週間のどの時間でもどのクラスをも参観できるので堅苦しい感じは無く参観というより普段の様子を覘く感じ・・。

それでも一応わが子のクラスの担任の授業を覘ける時限を選んで行ってきました。

その時限は同じクラスの母親3名だけでした。1人のこともあるので多いほうです。

考えてみたら義務教育の授業参観はこれで最後です。「オープンスクール期間でなくてもいつでも覘きに来てください」ということではありますが・・あえて行くことは無いでしょう。

9年間を振り返ると・・小学低学年では学年全体の発表会のような事・・高学年ではクラスで個人発表・・そして中学は先に書いたように普段の様子・・を参観する事が多く、自分が小中学生の頃のような参観はほとんどありませんでした。

何人か手を上げた中から○○が指されて「良く出来ました」とか「良い答えですね」なんて先生にほめられる情景を目にする夢は・・もう叶わないのでしょうか







紫陽花の誕生月

2007-06-22 21:14:34 | Weblog
しばらく前から道端や軒先に色とりどりの花が満開ですが・・やっと雨に濡れて・・いい感じになりました。

紫陽花が咲き出すと『もうすぐ誕生日だなあ』と毎年思うのですが、今年は色々あったせいか紫陽花が光ってないからか数日前まで忘れていました。

先日会った友人の「今日息子の誕生日なの」の一言で『そうだうちの○○も来週だっけ・・ついでに自分は再来週だ』と思い出しました。

○○に「自分の誕生日がもうすぐだなあっていつ思った」って訊いたら「友達が『今日誕生日なんだ』って言ってきたので思い出した」そうな

昔『梅雨の頃の誕生日はいやだな』と思う時期もありましたが・・涼をよび、植物を生き生きとさせ・・今日ほど、雨の恵みをとても有難いと感じたことはありません。

思いがけない事

2007-06-19 23:44:39 | Weblog
『○○中学校の新築工事に伴う…』という母校同窓会の通知が届きびっくりしています。つい先日、田舎に行った時「私の思い出の建物はこれまでいくつも取り壊されたり建て直されたりしたけど、中学校と高校は健在だわ!!」と確認してきたばかりなのです(@_@)解体に際してセレモニーもあるようです。…随分昔になりますが、小学校は私が3年在学中に廃校セレモニーがありました。歴代の校長先生のお一人が教室の柱にすがって涙されていた姿を思い出します(T_T)そして4年で合併して建てられた校舎も昨年廃校になってしまったそうです。中学校は同じ場所に建て直すのだから無くなりはしないのだけど…やはり寂しいです。

宝の会

2007-06-16 07:26:15 | Weblog
前の職場仲間で集まりました。

今回は現職2名と退職・転職5名です。

予約の時点での参加予定は4名だったらしく・・こじんまりした部屋に通されましたが円卓で掘りごたつ式なのでなんとか7名納まって楽しく過ごせました。

おしゃれな感じの内装と料理で満足でしたが・・ちょっとお先に失礼したので請求額が心配

ELEVEN

2007-06-11 09:40:23 | Weblog
近くの老人ホームでライブがありました。

イケメンのボーカルデュオです。

この施設でのライブは2度目らしく・・二人の歌声が車椅子のおじいちゃん・おばあちゃん・職員の皆さん・そして私達(地域の皆さん)にアットホームなやさしい時間を過ごさせてくださいました。

今度は納涼会にもライブ予定があるそうなので、また行って見ようかな

なんだかこの頃20代前半のアーティストに心揺さぶられることが続きます。

先日のテレビ番組で紹介された中村中さんもとても気になります。