麦畑

懐かしの日々が素晴らしく感じるこの頃

年末

2007-12-31 01:05:54 | Weblog
年々・・この時期が来るのが速く感じられるようになりました。

今年は特に何処にも出掛けないので、年末年始を実感する事もあまりありません。
正月飾りを出した事と、スーパーに並ぶおせち料理や正月用のいつもより高価な食材でいくらか気分が出てたくらいかな。

・・こんなこと考えているうちにとうとう日付は大晦日に変ってしまいました。

先ほど15年ぶりくらいにまともに『日本レコード大賞』を見ていて・・いつの間にか大晦日の放送ではなくなったことと、賞の種類やショーの演出構成も随分変ってることに時代にとり残されてた思いがしました。

今宵は『紅白歌合戦』・・また一人で見ることになるかもしれませんが・・私が生まれる前からの伝統ある番組だし、小さい頃からほとんど見ているので、楽しんで見て新年を迎えたいと思います。


クリスマスイブイブ

2007-12-24 12:06:27 | Weblog
今年のイブも○○○ッキー○○○○チキンと約束させられていたのですが・・主人が急きょ(よくある事だけど)出勤になったと言うので、昨日にしました。

去年初めてクリスマスに○○○ッキーに行き長い行列だった事を思い出し、予約しようと開店直後に電話したら「予約は終了しました」とのこと。

仕方なく行列覚悟で午後4時ごろお店に行ってみました。

5人ほどしか並んでいませんでしたが、クリスマスパックは売り切れ・・○○○○チキンも品薄な様子。「こちらのパックでしたら・・」と説明されたものを注文し近くのスーパーで買い物してもどると列は10人ほどに伸びていました。

帰りに、ケーキも買おうかと通りかかった洋菓子店に入るとクリスマス用にデコレーションされたミニケーキばかり・・お値段もそれなりにアップされているのでそれだと予算オーバーしばらく考えて・・かろうじて売れ残っていた数種類の通常ケーキからバラバラに4個選んで買いました。

○○より一足早く家にもどり、喜ぶ○○の顔を想像して待っていたのに、塾から帰った○○は箱を開けて「普通の○○○○チキンが入って無いじゃん」と・・お店で説明された時は確認せず気に留めなかったパックの中身は、ターキー・ナゲット・スパイシーチキンの詰め合わせだったのです。

計画を立てた(前もって予約する)方が良いのは分かっているけど・・計画通りに行かない事が多いし・・行き当たりばったりの・・とりあえずのイベントを毎年繰り返している我が家なわけです

大野靖之コンサート

2007-12-12 08:47:52 | Weblog
市内のスタジオで『未就園児とお母さんの会』のコンサートがあり、お邪魔してきました。

0~3歳の子供達が後ろ向いたり、泣いたり、怒ったり、笑ったり、走ったり、ヨチヨチ歩いたりしてにぎやかな中・・にこやかに歌いながら登場した大野さん。

客席の子にはもちろん、近寄っていく子にもやさしい眼差しを向けながらのトークと演奏・・何曲目かに『千の風・・』を歌い終えた時には、駆け寄って『せんのか~ぜ~に~・・』と歌いだした子がいたのですが、すぐにマイクを向けたりして・・終始和やかな微笑ましいライブの時間でした。

テレビ放映・・その後

2007-12-10 10:49:36 | Weblog
友人に「故郷が映るようね」と教えられた時、実家に電話したら「知り合いの人が突然マイク向けられびっくりしたよと言ってた」と。放映後にまた掛けたら「目をそらさずずっと観てたけどその知人は映らなかった・・面白い事言わなかったからカットされたんだろう」と。

その後『一期一会』の再放送もあったので「・・観られたら観てね」と母に話したら放映直後に電話をくれて、祖母の立場と母の立場でのシュールな感想が聞けました。

明日もやっくん(大野靖之さん)はライブで撮影秘話など話してくれるかしら