もう何回も行っているのですが、いまだに登って行くコース取りがよく分かっていません。

生徒さんたちはミドリの①とか青の③とか言って何回も挑戦しています。色分けでランク設定されていて
それぞれが更なる上を目指して練習を続けているのです。
皆んなスリムながら力強さも感じ取れました。
ボードに取り付けてある手で掴むものは大小、形状は様々ですよ。

練習の終了後、試しに掴んでみましたが、小さいものはまるで大き目の餃子🥟。
とても掴めるものではなく、垂直壁でも静止できませんでした。
自分の身体を手と足で支えてコース通りに登って行くのですが、オーバーハングもあって強度の高いスポーツの様に感じられました。
(その姿はスパイダーマン⁉️)
よっちゃんはぶら下がり健康機で自重を感じながら、体力の現状維持を目指してサイクリングやストレッチを続けているのです😡