今日はボランティア花壇の水やり当番の日です。メンバーで分担し、2ヶ月に1回ぐらいの割合で回って来ます。
バイト職場でもこの時期になると、夏野菜苗や花の水やりは日に2回やることもあるほどなのです。
花壇の水やりは植栽の生育具合や雑草の状況を観察し、毎月第4土曜日の定例作業の段取りを考えながらやっています。道路に沿った花壇なので、地域の方々が「ご苦労さんです」、「おはようございます」と声をかけていただけます。(稀にスルーの人もおられますが…)
一年草はまだ植え付けていないので、アガパンサスや小手鞠が咲いていましたのでアップします。アジサイは蕾が付いていました)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/9e/37c0e90a054a8bd452f101739383d3ff.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/d2/299180c9c3e6c48786b64e5b3fc1b190.jpg)