11年ほど前にリフォームで設置したものですが、故障のリスクは全自動の方が高いように思われます。自動で蓋が開かなくなってしまったのです。リモコンのボタンを素早く二度押しすれば蓋だけが開くのですが、
失敗すると便座まで上がってしまいまうので、また便座を下ろすボタンを押さねばなりません。こうなると邪魔くささはアップし、少しイライラなのです。取説には30°を超えるとセンサーの働きが上手くいかない可能性があるとまで記載されています。この猛暑でトイレまで不具合発生❓「もう止めてよ」の心境です。

早速、業者さんに点検を依頼しておきましたが、 10年を超えると不具合が出てくると言われ、簡単に直ってくれるのか、よもやの新規設置にならぬよう祈るばかりなのです



家電や水廻りの設備は10年もすればどこかに不具合発生、よっちゃんは先日大腸内視鏡検査して何とかクリアしたので、あと10年不具合無しで行きたいものです。