ルートは田沢湖、角館の武家屋敷群そして中尊寺です。
最初の田沢湖は日本一の水深を誇る湖ですが、周囲には観光施設はほぼ無しで十和田湖とは大違いでした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/12/3b/f746058f0e408697ac6aa05d0e55092c.jpg?1686838299)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/85/2eb831314b3e91cadadd61f223c6f6cc.jpg?1686838299)
次の武家屋敷群では由緒あるお屋敷内を見学。以前から来てみたい観光地だったので満足度大でした。
昼食は添乗員さん推奨の究極の比内地鶏親子丼⁉️を食べる事にし、これまた期待どおりの味わいでしたネ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/da/2de9befd0957f468bda0859c820a491b.jpg?1686838335)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/ac/706792537129865dd0f370d69297f704.jpg?1686838335)
最後の観光地はは中尊寺です。
金色堂や本堂を参拝、藤原家の栄枯盛衰も含め専属ガイドさんから説明を受けた。境内の楓、杉、赤松などの大木にも圧倒されました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/62/a2/51b73a5434d6cdf9d2d5efa1dc9e4cd8.jpg?1686838368)
帰路は仙台空港からで、シメの夕食はやっぱり牛タン定食で決まり❗️
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5f/07/d9c52258fc03655d90317319384ca101.jpg?1686839231)
今回も青森と岩手で宿泊したので、お土産に使えるクーポンを貰ったのですが、使えるのはその県限定なのです。でも観光バスは県を跨いだり戻ったりで、お土産を買うのも大変なのです。おまけに岩手県は原則電子クーポンで、紙でも使える所があったりでややこしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/79/ec/0dc0c5ad09404d0335b195d9f7fcd953.jpg?1686839294)
最後には急遽、電子クーポンを取得してなんとか使い切りましたけど。
またバイキングでの食事と乗車時間が多かったので体重増加、明日からまたバイトを頑張らなくてはネ---