土曜日は血圧外来と精神科だったので
日曜日はどこかへ出かけてみようと思った。
お墓参りへ行きたいが
自転車が修理中。
どこへ行こうかと思っていたら
ちょうどテレビで
表参道のヨックモックミュージアムが
紹介されていた。
出来てまだ日の浅い美術館らしく
初めて知った。
朝、出かけると表参道駅には
ちょうどお昼に着くので
お昼の場所を確保しようと検索。
パンケーキとアジア料理が目立つ。
意外と少ないし
予約が取れない。
もう少し何かないかと
捜した結果、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7d/c1/eda11917916db4d6aa638d7c392fae2f.jpg?1710658774)
「俺のフレンチイタリアン」に決定。
早速予約する。
当日、
しっかり寝たはずなのに眠い。
ストレッチを10分ほどやってみたが
かえって眠気を誘うことに。
それでもお昼を予約したので
自分を奮い立たせて出かける。
場所は表参道駅近く。
「俺のフレンチイタリアン」にて
ピッツァとポテトサラダ、
ジンジャーエールを注文。
10分ほどで出てきた。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/87/0dbcfe6e2ad1312a6322a78082cb491e.jpg?1710659113)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/41/a9/90d3995ecc3afc62f12d0b8ca5e94847.jpg?1710659113)
食べてる最中に
店内でピアノ演奏が始まって
いよいよ雰囲気が良くなってきた頃に
デザートを勧められる。
で、思わずアイスクリームを注文。
血糖値はどうする!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2e/67/73e8066a405f4460364be1cad435acfe.jpg?1710659239)
(右からバニラ、ピスタチオ、洋なし)。
店を出て
10分ほど歩くと住宅街の中に
ミュージアムはあった。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/69/39/aee1c168b9fc693e9218a233069f5661.jpg?1710659398)
友人を自宅に招くように
お迎えしたいというコンセプトで
この地に建てられたそうだ。
たしかに一見美術館には見えない。
ピカソのセラミック作品、
絵が描かれた
陶器の類が展示されている。
ヨックモックが集めたコレクションは
約500点以上。すごい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/01/73/9bc6bba43f0b0a138873d2f107dd2e81.jpg?1710659797)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/70/d7/eb145c41b724d03b937d58f509dbce5d.jpg?1710659797)
友人を招く感覚なので
展示スペースは美術館にしては
それほど大きくはない。
展示を見た後
隣接するカフェに入る。
(カフェだけでも利用可能)
コーヒーを注文。
小さいけどケーキも注文。
(血糖値はry)。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/f3/c361ef90433ce4f1e0ca7be0358f730f.jpg?1710660002)
お土産は
プティシガール。
美術館仕様。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7c/d9/42bcdfcb67df3db9ff973eda15b56d65.jpg?1710660260)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/20/e6/63bccd140a60d685aa065ea5edd77a1e.jpg?1710660260)
ピカソは
あまり好きではないけど
実際に作品を見ると
なかなか良いものだと思った。
表参道へ行くことは
ないけれど
この美術館だけは
また来ようと思う。