ショートアニメを観ていて感じたが

ショッカー戦闘員って
いろんなデザインがあったけど
やはりこのデザインなんだと
思った。
これは放送2年目に入って
登場したデザイン。
約2年間の仮面ライダーの
放送期間の中で
仮面ライダーもそうだが
ショッカーも少しずつ
変化していく。
最初はマスクはなく
顔にペイントしていた。
アクションすると帽子が脱げてしまう
ハプニングもあった。
あと女性戦闘員もいて長い前髪を
顔に下ろした姿が不気味。



放送2ヶ月目くらいから
アイマスクの戦闘員が登場した。
アイマスクの戦闘員が登場した。
登場期間は短い。

放送ワンクールが過ぎ
2号ライダー篇になって
ここでマスクが登場。


今観ると模様のない
胸の辺りがさびしい。
番組も2年目に入り
再び1号ライダー篇になると
戦闘員にも変化が

これが
「お昼のショッカーさん」の
戦闘員。
他のパロディや派生作品に登場する
ショッカー戦闘員のスタンダード。
オートバイ部隊もある。
このデザインだと
様になる。

放送最後の3ヶ月くらいは

放送最後の3ヶ月くらいは
ショッカーが再編成されて
ゲルショッカーになるので
戦闘員もデザインが変わる。
派手なデザイン。
個人的には
コレジャナイ感があるのだが。

戦闘員は
デザインが違えど
基本的行動パターンは一緒で
仮面ライダーのやられ役に
徹していた。
怪人の影に隠れてはいるが
その存在感は大きいと思う。
平成以降は
ほとんど登場しなくなった戦闘員。
少し寂しい気がする。