北海道は根室の親戚(元漁師さん)にお願いしていた鮭が届きました。
北海道では鮭の事を「あきあじ」と呼ぶそうです。
道東だけかな?
連日届く見事な魚体。
日頃は使う事が無い、出刃と鱗掻きが大活躍します。
って、その前に魚体がでかい。
一緒に入っていたクロガシラ。
取り敢えず、クロガシラ(鰈)は後回し。
目の前の鮭をやっつけなくては。
塩鮭じゃ無くて、生鮭です。
それも取ってすぐに冷凍したもの。
こりゃ、やる事がたくさんありそう。
その前に少し解凍しないと、出刃が入って行かない(汗)
まな板に乗せました。
案の定、この大きなまな板に乗り切りません。
根室のおじちゃん、おばちゃん、本当にありがとう~
鱗を取って、頭も落としました。
なんと立派な内蔵脂肪。
バリバリに脂が載ってます。
けれど、内臓も血合いも全て凍っているので、意外と処理に手間がかかります。
内蔵と血合いを掻き出しました。
いったんお腹の中も全て洗って、キッチンペーパーでお水を拭き取ります。
お腹にキッチンペーパーを詰めて、下処理が終了。
このまま開いても良いのですが、せっかくの上質な秋鮭。
スーパーのような速攻処理はせず、ここでもうひと手間加えますよ。
魚体にキッチンペーパーとパーチシートを巻き付け。
このまま冷蔵庫で1晩寝かせます。
まずは簡単に余計な水分を出して、魚の旨味を引き出します。
それでは、また明日会おうね。
行ってらっしゃ~い。
最新の画像もっと見る
最近の「料理」カテゴリーもっと見る
最近の記事
カテゴリー
バックナンバー
人気記事