マゴマゴしている内に 今年も半分終わりました~
自分のブログを更新もしないで 他人のブログの覗き見を楽しんでばかりでは・・・と思ったものの
何から書いてよいかと迷っている内にまた数日が過ぎていく・・・
の繰り返しなので
思いあまって 自分が最近体験した中で 一番意外だった出来栄えの料理を紹介しようかな~・・・
ブルーベリー寿司
です
6月の初めごろ H地区センター「おもてなし料理教室」を受講
ネーミングからして予想がつかず友人と ビクビクしながら参加してみたら
なんと色鮮やかな ヒスイ色(あじさい色)のお寿司の出来上がりに ビックリ
眼の病気してから10年以上、奥州市から届くブルーベリーを冷凍して年中食べていたけど、炊き込んで寿司にするなんて考えたことが無かったので、本当に新鮮なオドロキでした
今の季節 まさに「ブルーベリー」の旬です
当日の献立
ブルーベリー寿司
いかのサラダオイスター風味
なすのごま煮
ささみと冬瓜の生姜風味スープ
アガーで作る「くずきり」風
毎日二人分の食事を四苦八苦して
考えてるので、時々は他人のレシピを聞くのも勉強になりました
この夏、我が家の
おもてなし
は これでいこう
と思っています
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます