ふるさとの山に向かいて言うことなし ふるさとの山はありがたきかな
“ふるさとは遠きにありて思うもの~”とか いろいろ言うけれど、2年も故郷に行かず(今まで無かった~
)、11月20日は母の15回目の命日~・・・となれば、やっぱり今年は墓参に行こう
と急に決意
岩手県奥州市の実家の兄に電話したら「来るなら1日でも早いほうが 雪や寒さの心配がないよ~」というのでganさんと日程調整し、10日~12日の予定で
車で出発
今回は急に思いついた里帰り墓参なので友人にも知らせずに(2ヶ月前に会ったばかり!)出かけた
73歳の運転で片道540キロなので 心配した兄弟もいたけど“絶対安全運転しよう”と 朝6時に出発
途中「復旧工事にご理解下さい」の立て看板があり
片道1車線の区間がたびたび続き平日なのに渋滞ぎみの東北高速道14時到着
2泊3日の旅の中日、 お寺でお経をあげてもらい、ご無沙汰を詫びての墓参~午後は被災地の「陸前田市」へ
夜は 兄弟と勤務を終えた甥夫婦が合流しての賑やか会食
思った以上に元気そうな 夫々の様子を見ながら「この調子ではまだまだ大丈夫
」と心強くなった
翌日には また540キロを運転したganさん 10時出発17時無事横浜到着
ご苦労さまでした
お世話になったり おみやげを沢山頂いて「実家や兄弟に感謝
」の里帰りでした