okinatchiの四次元徘徊記

 毎日の出来事を書き綴ります。

8月7日

2014-08-07 22:00:14 | 日記
 8月7 日(木)
 晴れ。 朝6時の屋外の気温は29℃であった。今日も暑い朝だった。午前8時半ころにバスに乗ってTa駅近くのMi銀行に行き、用件を済ませてからスーパーで買い物をして家に戻ろうと思ったが、スーパーの開店までには時間があったので冷房の効いているバスに乗って新宿駅のバス停まで行く。

 バスから降りて新宿駅の地下の広場に行き、昨夜、電話を掛けてきたDa證券のSa氏に携帯電話機から電話したら、他の人が電話に出てSa氏が他の電話に出ていて長引きそうだから、こちらから電話をする、とのことだったので、電話の掛かってくるのを待っていたが、30分以上経過しても電話が掛かって来なかった。

 それで、電話が掛かってきても応答できるようにするために、バスには乗らずに歩いて家の方に歩いてきた。家に帰ってきたら全身汗びっしょりになっていたので、直ぐに風呂場に行って汗を洗い流した。

 午後1時ころにDa證券のSa氏がTo子さんの用件のために訪ねてきた。Sa氏が帰って行ってからバスに乗ってTa駅近くのMi銀行に行き用件を済ませてから戻ってきたが、家に戻る前に団地のO・Aさん宅に立ち寄り、O・Aさんのパソコンの動作状態のチェックを行なった。

 家に戻ってから横になってTV画像を眺めている内に眠ってしまい、目覚めたら午後8時を回っていた。Sa新聞を読んだら、A新聞が数十年前にA新聞に載せた従軍慰安婦の記事の内容について訂正したことを論じていた。私にはSa新聞の主張のほうが合理的であるように感じた。

   新聞の 出鱈目記事が 尾を引いて 国の名誉を 汚す結末  徘(徊)人 okinatchi

8月6日

2014-08-06 20:59:16 | 日記
 8月 6 日(水)
 晴れ。 朝6時の屋外の気温は30℃であった。広島に原子爆弾が落とされた日である。TVニュースで広島に原爆が投下されたのは69年前の今日、と伝えているのを聞いて、エッ! あれから69年も経っているのか!! と驚いた。69年前の今日、学徒動員で通っていた飛行機製作工場から帰宅して聞いたラジオニュースでは、広島に新型爆弾が落とされたことを報じていた。 

 翌日の朝のラジオニュースでは広島に投下された熱線爆弾というような説明がされていたが、新聞には仁科博士が原子爆弾であろう、と語っている記事が小さく載っていた。原始爆弾の投下によって生じた広島の惨状などについては、国民に一言も知らされていなかったが、数日後になってヒソヒソ話として原子爆弾によって広島が廃墟と化したことが伝わってきたのだった。

 あの時から69年も経っているのか!  と改めて月日の流れの速さに驚いたが、あの頃15歳だった少年が今や84歳の爺さまになっているのだから、確かにあの日は69年前の出来事だったのだ、と納得した。

 午前8時前に友人宅につく。午前9時半ころにマッサージ師のOさんが訪ねてきた。Oさんが帰っていってから昼食の準備を始めたが卵料理を作るのに汗だくになった。

 午後3時前に帰途につく。帰りのバスの中では冷風を浴びながらゆったりと居眠りをしていた。

   広島の 原爆の日に 過去思う  徘(徊)人 okinatchi

8月5日

2014-08-05 17:31:40 | 日記
 8月 5 日(火)
 晴れ。 朝6時の屋外の気温は30℃であった。本当に暑い朝だった。天気予報でも暑苦しい話題ばかりで嫌になってしまったが、天気予報でも、TVニュースショウ番組でもなるべく外にでないこと、と報じていたので、今日は一日中冷房のきいた家の中で過ごすことにし、朝から寝転んで過ごしたのだった。

 STAP細胞論文で小保方氏との共著者とされている理研の笹井芳樹副センター長が、今朝、自殺体として発見されたことが報じられたのを聞き、衝撃を受けた。笹井氏は世界的に有名な科学者であるとのことなので、残念である。

  笹井氏の 自殺のことで 大ショック  徘(徊)人 okinatchi

7月4日

2014-08-04 21:53:48 | 日記
 8月 4 日(月)
 晴れ。 朝6時の屋外の気温は20℃であった。午前8時前に友人宅につく。午前9時頃に車椅子に乗った友人をS大学病院に連れて行くために目黒通りにでて流しのタクシーの空車の通りかかるのを待っていたが、ふと、友人の健康保険証やS大学病院のカードなどを友人宅に置いてきたことに気付き、大慌てで友人宅まで戻って取ってきた。

 今朝は交通渋滞もなくタクシーは順調に走ってくれたので気分が良かった。S大学病院について直ぐに受け付け票を受け取った後に病院内の喫茶店で朝食を摂った。朝食を済ませてから担当医の診察室前に行き診察を受ける順番を待っていたときに、待っていた診察室が今日の担当医の診察室では無いという、とんでもない思い違いをしていることに気付き、大急ぎで今日の担当医であるTa医師の診察室まで大急ぎで移動する、という醜態を演じてしまった。

 それから、Ta医師の診察を受けているときに、友人は今日、別の担当医から血液検査を受けるようにという指示を受けていることを指摘されたことにより、これまた大慌てで血液検査を行なうという大失態を演じてしまった。

 午前11時過ぎに車椅子に乗った友人を連れてS大学病院を出てHa駅から電車でO駅まで行き、そこでA・Kaさんと会い、銀行に寄ったり和菓子屋で買い物をしてからO駅近くの歯科診療所に行く。友人が歯科医師から歯の治療を受けた後に、A・Kaさんが選んだ中華料理屋に行って3人で昼食を摂った。

 昼食を済ませてからタクシーで友人宅に戻ってきた。午後3時頃に帰途につく、帰りのバスは冷房が効いていて気分が良かった。途中で買い物をしたので、大荷物を持って歩くことになり、大汗を流した状態での帰宅となった。天気予報では日本各地で高温が続いていることを報じていたが、もういい加減涼しくなってほしいと思った。

   いい加減 涼しくなれよ の恨み節  徘(徊)人 okinatchi

8月3日

2014-08-03 17:14:32 | 日記
 8月3日(日)
 晴れ。 朝午前4時ころに住居前の気温を測ったら20℃であり、地上1米の気温は18℃であった。家に戻って室温を測ったら28℃だったのでエアコンの設定温度を1℃だけ下げた。朝の時事放談は御厨貴氏の司会の下で野広務氏と古賀誠氏とが安倍内閣がこれまでの武器輸出の全面禁止の状態を変えて武器輸出が出来るようにしたこと、その他の事について批判的な意見を述べていたのを聞いていて、この連中は安倍さんを良く思っていない人達だからな~、と思った。

 午前9時からのNHKのTV番組では日本への外国人観光客招致の問題についての討論が行なわれていた。午後1時から団地のシニア会の輪投げ、囲碁オセロなどのグループの集まりがあるので出かけて行った。午後4時ころまで輪投げをしたり、囲碁をしたりして過ごした。

  輪投げやら 囲碁などをして 午後過ごし  徘(徊)人 okinatchi

8月2日

2014-08-02 19:51:17 | 日記
 8月2 日(土)
 晴れ、曇り。 朝6時の屋外の気温は30℃であった。朝、4時頃に目覚めたので寒暖計を持って外に出たら、気温が30℃であることが判った。その時点の台所の室内の気温も30℃だった。

 7月18日の夕方に風呂場で転んで脇腹に筋肉痛を感じるようになって以来の毎日は寝返りもできず、また、バスに乗車するときにも
脇腹に激痛が走るような状態だったのだが、数日前あたりから大幅に痛みが和らいできていた。そして、今朝になって寝床から起きたときには、殆ど痛みを感じなくなっていたことに後刻に気付いてハッとした。痛みのあるときには身体は痛みに敏感に反応するというのに、痛みが薄くなったり痛みが無くなっている状態においては、少し以前までに痛みがあったことなども すっかりと忘れているような身体の動きをしている自分に気付いて吃驚した。

 そして、昨日の夕方、バスに乗っていたときに、とあるバス停でバスに乗ってきた人がバスに乗るときに顔を歪め、しかもバスに乗りこむだけの動作に30秒間もかかるくらいの のろさだったのを見た私は数日前の私自身の動作もこのようだったのだろう、と思ったことを思いだした。

 お昼過ぎから松本清張の3億円事件に関するドラマのTV番組を視聴して過ごした。見ごたえのある内容のドラマだった。明日の日曜日の午後に団地のシニア会の輪投げ同好会、囲碁オセロ同好会の集まりがあるのだが、シニア会の8月の会報がまだ届いていないので、明日の午後に同好会の集まりがあることを知らない人が生じる恐れがあることを心配して、電話やインターホンで多くの人に明日の集まりのことを連絡した。

    痛み失せ 動きも軽く 気も軽く  徘(徊)人 okinatchi

8月1日

2014-08-01 21:26:16 | 日記
 8月1 日(金)
 晴れ。 朝6時の屋外の気温は29℃であった。朝刊の第一面のトップ記事が アルゼンチン債務不履行 についてのものであった。これでまた 世界経済がガタガタすると困るな~、と思った。午前8時前に友人宅につく。友人から頼まれて直ぐに洗濯作業を始めた。洗濯物を物干し竿に干してから、午前10時前に車椅子に乗った友人を連れて買い物に出かけた。

 外は強烈な夏の太陽光に満ちていてs歩き始めて直ぐに身体中から汗が噴出した。銀行、薬屋、雑貨屋などを回って用件を済ませてから友人宅に戻ってきた。昼食時に飲んだ冷たいビールは美味しかった。

 午後4時頃に帰途につく。帰りのバスでは冷房風の噴出し口に近い座席に座っていたので涼しく快適であった。バスから降りて歩いて家に戻る間に全身が汗びっしょりになった。家に戻って直ぐに風呂場に直行し、汗を洗い流したり、汗でびしょ濡れになっていた衣類を洗濯したりした。

 夜のTVニュースでは佐世保の高校1年生による殺人事件、複数の女性を殺したとして逮捕されている男の話など、数多くの殺人事件のことが報じられていたのを聞きながら、昔は殺人事件がたまにしか無かったのに、と複雑な気分になった。 

   最近の 殺人事件 多すぎて  徘(徊)人 okinatchi