夏といえばカレー!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
食欲のない時でもカレーだと食べられる人も多いのでは?
みなさんはどんなカレーを作ってるのかしら?![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
家は少し前までごく普通の市販のカレールーを入れて作ってました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも一手間かけるとめっちゃおいしいカレーになるって教えてもらったのです。
しかも短時間でですっ![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5a/09d80bef53607e055e504a4f177a16f4.jpg)
その一手間とは!!![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
タマネギジャガイモ人参を乱切りにします。
最初にタマネギをよく炒めます。
しんなりしてきたらお肉ジャガイモ人参を入れてさらに炒めます。
お鍋に移し下記の材料を入れて30分くらい煮込みます。
水 550cc
牛乳 150cc
にんにくのみじん切り 2片
コンソメ 1つ
ケチャップ、ソース 各大匙1
家の場合天敵がいるのでニンニクは入れません。
大人だけの家庭では入れると風味がでて良いと思います。
この後火を止めてカレールーをいつもの半分から3分の2位の量入れて溶かしさらに10分程度煮込みます。
これで、でっきあがり~~![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
牛乳がまろやかさを出して、いつものカレーが本格的なカレーになりました。
家ではとっても評判がよかったです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
みなさんもお試しくださいね。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
猛暑でこむぎはばてばてです。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fe/f3c5bbea4f41fed46253f1e85672f5d2.jpg)
例年の通り凍らせたペットボトルを置いてあげました。![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
最初怪しがっていましたが、、![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1a/ccbf4bc60e2a326ec3f1d0afaa648fb9.jpg)
すぐに涼しくて気持ちいいことに気が付いたようでご機嫌で涼んでまーす。
これこれ、凍ったペットボトルでひえひえ最高~~っ
ぶぶぶby。こむぎ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/goo.gif)
食欲のない時でもカレーだと食べられる人も多いのでは?
みなさんはどんなカレーを作ってるのかしら?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_keibetsu.gif)
家は少し前までごく普通の市販のカレールーを入れて作ってました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_ase2.gif)
でも一手間かけるとめっちゃおいしいカレーになるって教えてもらったのです。
しかも短時間でですっ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/good.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/08/5a/09d80bef53607e055e504a4f177a16f4.jpg)
その一手間とは!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/kirakira.gif)
タマネギジャガイモ人参を乱切りにします。
最初にタマネギをよく炒めます。
しんなりしてきたらお肉ジャガイモ人参を入れてさらに炒めます。
お鍋に移し下記の材料を入れて30分くらい煮込みます。
水 550cc
牛乳 150cc
にんにくのみじん切り 2片
コンソメ 1つ
ケチャップ、ソース 各大匙1
家の場合天敵がいるのでニンニクは入れません。
大人だけの家庭では入れると風味がでて良いと思います。
この後火を止めてカレールーをいつもの半分から3分の2位の量入れて溶かしさらに10分程度煮込みます。
これで、でっきあがり~~
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_cock.gif)
牛乳がまろやかさを出して、いつものカレーが本格的なカレーになりました。
家ではとっても評判がよかったです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hand_goo.gif)
みなさんもお試しくださいね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/fuki_osusume.gif)
猛暑でこむぎはばてばてです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_oro.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/fe/f3c5bbea4f41fed46253f1e85672f5d2.jpg)
例年の通り凍らせたペットボトルを置いてあげました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/choki.gif)
最初怪しがっていましたが、、
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/hiyo_shock2.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1b/1a/ccbf4bc60e2a326ec3f1d0afaa648fb9.jpg)
すぐに涼しくて気持ちいいことに気が付いたようでご機嫌で涼んでまーす。
これこれ、凍ったペットボトルでひえひえ最高~~っ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/abanzai.gif)