信州と言えばやっぱりお蕎麦でしょ。
ということでお蕎麦やさんを探しました。
何店か下調べしていたのですが電話で確認したところ駐車場がなかったり
お昼を少しすぎていたのでもうお蕎麦の麺が売り切れだったりとなかなかお店が見つかりません。
ようやく見つけたのが[蔵の花]さんでした。
車で移動した割りにお店は、一番最初に散策していた中央通りにありました。
お店の前に待ってる人が何人かっっ
おおお。これは???有名店?
ご主人と奥様二人でやってらっしゃるお店みたいで大変なにぎわい。
大丈夫なのか??
といってるうちにあきらめて帰ったお客様もいてニヤリ
割とすんなり入店っっ
石挽きとは?
お店を入るとすぐにあるこの機械がずっと回っておそばを挽いてました。
なるほどぉ~
天ざる 1600円っ
お蕎麦が本当にうまい。
そばの香りも高く真っ直ぐじゃないのが手打ちっぽくて良いわ。
つるつるあっという間に完食です。
ごちっ 蔵の花 中央3-3-2 0263-34-5250
涼やかな風鈴を眺めながら次なる目的地へ(よ~くみると真ん中の子はうさぎさんなんです。豚さんに見えたので購入を躊躇)
開運堂さん
和菓子屋さんです。時間の都合で通っただけ
開運堂さんのお向いにある「らくら」さん、ここもチェックしてました。
お食事処です。豆吉本舗さんの蔵を改装したお店です。
ランチ美味しそうだったのになっ。
そんなお店のすぐ近くに豆吉本舗さんがあります。中央2-1-18 0263-35-1215
店内は観光客でにぎわっていました。
ずら~り試食あり
端っこからこれはっていうお豆を試食っ
変わった種類のお豆がいっぱいでした。
目移りするわぁ。
あじぃ~
ここんとこ涼しかったからこの蒸し暑さたまんないねっ。ぶぶぶby.こむぎ
大理石ボード大活躍です!