おきらくウサギ生活

うさぎの「シフォン」のおきらくな日常生活♪
ただいまコメント欄閉鎖してます。(-人-)ごめんよおぉ

白菜って

2012-01-19 | こむぎの日常

白菜って冬野菜の中でも保存ができとっても便利なお野菜なんですが

大きくてなかなか減らないお野菜でもあります。

 

                  

 

ご近所からいただいた白菜をこんな風に新聞紙に包んで保存してます。

まだ何個かあるので思い切って白菜をたぁ~んと使うお料理を調べて作ってみることに

 

                 

 

作ったのがこれ  白菜のサラダ

 

白菜をゆでて絞ってマヨであえてます。

ゆでるて絞ることによってかさが、がっくと減り白菜をたくさん食べられるよ。

作り方は簡単  これだっ←またかよ。

                

 

こむぎパパのダイエットのためにこれ買ってきました。

ハーフ以上にカロリーオフ

               

 

マヨはうまいけど気になるカロリー

問題はお味  どうかな?

 

              

 

こっちは以前からよく使っている金のごまだれ

こっちはお味がしっかりしているので我が家の定番となってます。

                実はちょい底が焦げました。^^;

 

そそ。昨日も白菜たっぷりのお料理を作りました。

朝、ニュース番組でちらっと見かけて

白菜1/4をざく切りにして白い部分をそこの方にいれ鳥の骨付き肉とショウガを投入

約30分土鍋でじっくり弱火(強火にすると焦げます)経験者は語る

水を入れなくても白菜から水分がでます。

その後葉先の部分を入れアサリを入れてしばらく煮れば完成

手間いらずっ

お味は白だしでつけました。

ポン酢で食べても美味しいと思うわ。

鶏肉も柔らかく白菜の甘みとアサリの味が深みを出してうまうま~~ん

 

おすすめですっ。

 今日のこむぎ  また寝てます。

                       ねむねむ

 

おい!

                     

 

ん?なんか呼んだ?ぶ?by.こむぎ

そのやる気にない目っ笑えるぅ~     

 

追記

昨晩も白菜鍋作りました。

無水鍋でっ

                     

 

大成功!!

今回は焦げなしでーすっ