おきらくウサギ生活

うさぎの「シフォン」のおきらくな日常生活♪
ただいまコメント欄閉鎖してます。(-人-)ごめんよおぉ

脳速検定

2008-09-06 | Ripre
プレスブログさんで面白いサイトを教えてもらいました。

FLO:Qの「僕の私の脳速検定」です。

         

早速サイトに行って自分のブログのURLを入れてみました。
次にブログのRSSのURLを入力しますと有ったのですが分からなかったので、
「RSS URL自動取得」ボタンを押すとすぐに次に進めました。


さらに、好きなデザインを選んで、「ブログウィジェット生成」ボタンを押すと、脳速検定ブログパーツスクリプトが出来るの。

このまま自分のブログに張って遊びたいところですが。。
このブログはブログパーツを制限してるので貼ることができません。
サイトに出来たブログパーツで遊んでみることに!

楽しい~~っ。
1問目は私のブログの中から問題が出来てて笑えるの。
2問目は画像を使った問題でした。
これ、かなり難しかったです。
そして3問目。。
苦手な計算問題
適当に答えて3問の内2問正解しちゃいました。
凄い勘!!

さぁ~~脳速度は何点??
41073点でした。
猿人レベルですって。うわぁ~~ん
頭の回転遅すぎっ。
人間になりたいーーん!!
ランキングもあります。
全国一位の人凄い!85199点ですって。
私の倍以上だよ。

とっても楽しいので皆もやってみてね。

           

ばあや、前から怪しいと思ってたけど
やっぱりまだ人間になりきってなかったんだね。ぶぶぶby。こむぎ
今日はこれからお出かけ~~。コメント閉じてます。ごめんよ~


ぐれぱんしょっぷ

2008-09-05 | こむぎの日常
とと姐さんのお店、ぐれぱんしょっぷさんで消しゴム判子を注文。
一番乗りしてほしかった「ねざこ」と「飛びうさぎ 盗人」、「メタボリス」そして判子を押すべく枕カバーも購入しました。{

         

ショップのロゴも可愛い!!
そして早々に布用のスタンプを買ってきてお試しにガーゼハンカチに押してみました。

         

うわぁ~~
どの判子ちゃんもめっちゃ可愛い。
メタボリスちゃん確かに太っ
そこが味があって良いのぉ~


          

枕カバーにも押してみたよ。

          

とっても面白い!!!

今ウチのコスタンプも注文中です。
すごい人気で順番待ちみたい。
どれだけでも待ちますっ。
よろしくね。
こんな可愛い判子が彫れるなんてとと姐さんって天才?!

みんなお店に行ってみてね。

          


          

僕は涼しくなって食欲旺盛!メタボまっしぐら?ぶぶぶby.こむぎ
          


スシロー

2008-09-04 | 園芸その他
えへえへ

ここしばらくお寿司付いております。
というのも我が町にうさ友さんのゆっぴさんが美味しいとおっしゃってた「スシロー」が開店したのです。
回転すしが開店~~~、なんちって。親父ギャグっ。


開店セールはあ~た、ぬあんとおおとろ一貫105円なり。おおとろだぜ!おおとろ!!
早速、開店時間11時にご来店!!


           
大量注文が一気に来たところ。うひひひ

以前行った「くら寿司」とは違って、注文をインターホンみたいなところに言わないといけないの。
うるさくて聞きづらーい。。
おおとろ10皿っっっご注文。爆
はい、めっちゃ注文しまくりました。
そして満員だったので注文品がくるのが遅いの。

            

来た~~私のオーダー品。

待てなくて流れてるお皿をかなり取ってしまいました。

ここで問題発生!!!

            

デザートにプリンを取ったところ。
かなり食べてしまって裏側をみると
なんとなんと!!
なにやら紙がくっついてるんだって。ひぃえ~~~


            

これはお店の人に言わねば。
で、プリンのお代わりをいただきました。
プリンじゃなくてメロンがよかったな。あは
おなか一杯で食べられないと言いつつ完食。
ごちそう様でした。
とってもおいしかったですっ。紙はいらんかったけどね。ぼそっ


             

米はコシヒカリに限るっ~~ぶぶぶby.こむぎ

            

           

ドライカレー

2008-09-03 | お料理
カレー大好き!!
家族も好きなので多いときは週に一度は作ります。
天敵達も最近よく食べるようになりました。
甘口だけどね。

そうはいってもさすがに続くと飽きるのもカレー

ってことで今回はドライカレーに挑戦です。


材料(3人前) 合い挽き肉 300グラム 玉ねぎ 大一個 人参 1/2本
カレールー 50グラム コンソメ 1個 塩こしょう 少々 水 250cc

1.タマネギと人参をみじん切りにする。
2.少量の油で挽肉の表面の色が変わるまで炒めてタマネギを加えタマネギが透明になるまで炒める。塩こしょうをする。
3.人参を加え炒めあわせ、水、コンソメを加え中火で5分煮込む。
4.カレールーを加えすこし煮込んで出来上がりです。

           

簡単でしょう?
めっちゃ短時間でできました。
お野菜をいろいろ入れても大丈夫です。
それと作ってみて水の量がもう少し多くてもよかったと思いました。
みなさんは加減して作ってみてね。
それと、色的に寂しかったので次回は目玉焼きを乗せようと思ってまーす。

こむぎは私がキッチンに立つと必ずやってきます。
目的はおやつ。
今日も足ともをくるくるした後足下にずっと待ってます。

            ←動画

ねっ。キッチンに美味しいものがあるって知ってるんですよ。
思わず冷蔵庫を開けてしまう私も駄目なんですがっ。

            

こむぎがキッチンへの通り道をふさぐので天敵1号は通りにくくて怖そうに通ります。
大丈夫。僕の目的はおやつだからねっ。パンチなんてしなよ~。ぶぶぶby.こむぎ

ごちになりますっ^^

2008-09-02 | こむぎの日常
先日インテリアショップで見つけました。

         

うさぎのステキなオブジェ。

         

それとりすさんのお人形です。
肝心の目的をすっかり忘れてうさ物やりすさんにばかり目がいってしまいます。
確か目的はカーテンでしたね。
しっくり気に入る感じのが見つからなくてこの日はあきらめました。

その後お友達の家でご馳走になりました。

         

手巻き寿司~~~
絶対誰もが好きなはずっ。
生魚が嫌いな人は卵焼きやキュウリやトマトで美味しくいただけます。

         

天敵達も大好き。

         

泡のでる飲み物もいっちゃいました。
教えてもらったんですが、ビールや発泡酒にジンジャエールを混ぜるとすんごくおいしいの。
ジュースみたいでどんどんいけちゃいます。
お試しあれ~~~っ。
あまり飲めない私もグゥ~と飲めてしまいましたよ。

お留守番のこむぎにはなおちゃんからビワの葉をいただきました。

           

こむぎはパリパリといい音をさせて食べてました。

           

なおちゃんいつもありがとうーー。
おかげで大きい●もりもりでてます。照ぶふ~んby.こむぎ