おきらくウサギ生活

うさぎの「シフォン」のおきらくな日常生活♪
ただいまコメント欄閉鎖してます。(-人-)ごめんよおぉ

シェーンブルン宮殿

2013-05-15 | 旅行記

さて、次に向かったのは

                        

                        

 

観光名所として有名な宮殿

                        

シェーンブルン宮殿です。

広い広すぎる!!

                        

1695年レオポルド1世が夏の離宮としてハプスブルク家の狩猟の森に建てた宮殿です。

フィッシャー・フォン・エアラッハ設計のバロック様式でした。

マリア・テレジアはこの宮殿を居城にすることに決めて、ピンクの壁をイエローに塗り替え内装はロココ様式に統一するなどの増改築をおこなったとか!

                       

                       

                       

広大な庭園が素晴らしいです。

                       

                        ネプチューン噴水は、ギリシャ
神話の1シーンを表しています。   

                       

カモちゃんも怖いものしらず

                       

                       

 

                       

                       

                       

すべてを見ることは困難!

写真には撮れなかったですがリスさんも居たよ。割と大きな種類のリスさんでした。

                       

こんな子でしたよ~!!ヨーロッパリスっていうのかな?

この後、次なる目的地「オペラ座」です。

何が私を待ち受けていたのかは明日っ

 


シシィ伝説

2013-05-14 | 旅行記

エリザベートと言うのを皆さんご存知ですか?

ミュージカルや舞台や映画で有名な「エリザベート」です。

名前は知っていたものの、その詳細までは知らず、訪れたシシィ博物館で初めてその内容を知りました。

                 

シシィというのは皇后の愛称です。

シシィ博物館も写真は不可のため遠目

                 

シルエットでもお判りでしょうがそれはそれはスタイルのいい方だったのです。

身長175センチ.体重45キロを維持し、ウエストは51センチだったとか

そしてその美貌は誰もが羨むほど

                 

肖像画に描かれたその姿にうっとりです。

皇帝が一目ぼれだったそうです。皇帝30歳シシィ15歳でした。

姉のお見合いについて行き、皇帝に見初められたとか

それからは彼女にとっては不自由で息苦しい王宮での生活が始まり、ややノイローゼ気味だったとか

最期は、暗殺者によって61歳でその一生を終えてしまい、悲劇のヒロインとして有名になりました。

肖像画にある星の髪飾りのレプリカや素晴らしいドレスが展示されていました。

細い!!!ウエストが51って何を食べていたの?って思いました。このシシィ博物館は銀食器博物館より興味深々でした。

 

                   

博物館の外観

                   

まだ遺跡も掘ってます。

                   

馬車が行きかう町

                   

ここでちょっとお昼にっ

                   

めっちゃお安くて面白いパスタやさんを発見

                   

目の前でオーダーして作ってもらいます。

パスタを選んで味付けをチョイス!

                   

私はトマト味にしました。

                   

弟お嫁さんチョイス

                   

弟チョイス

                                   

 

                   

パスタがもちもちしてうまぁーーー

                    

ワインよりお水が高かったりします。

そそ。食べ物の話次で申し訳ないですが

トイレに入るのにお金が必要です。

日本ってタダでトイレが使えてありがたい国だと実感

明日は宮殿をご案内しまーす。

 


ホーフブルク王宮

2013-05-13 | 旅行記

ウィーンの夜が明けて

まず最初に向かったのはホーフブルク王宮です。

                

何処を見ても歴史的建造物が一杯

                

お花に心癒され

                

 

ちょっとステキすぎる風景じゃない?

                

 

電車までおしゃれに見えちゃいます。

                

つり革が高すぎてつかまれませんけどっ。

そそ、トイレも足が下に付かず、ベンチも椅子もみんな高め

お子様になった気分です。

到着!これがハーフブルク王宮です。

                

 

                

 

                

はとの雛かな?人を怖がりません

                

 

               

               

               

               

ハーフブルク王宮は600年以上にわたり、ハプスブルク王朝の居城でした。               

広大な敷地にいくつもの建物が入り組んで建てられ博物館が沢山あります。

               

今回は王宮の銀食器などのお宝や王宮の中の部屋、暮らしぶりなどを見学しました。

              

いざ!王宮へ

              

お宝満載

どれだけあるんでしょう??日本語のイヤホンガイドがあるので全て解説してもらえます。

              

              

              

              

陶器もとっても綺麗ー

              

              

              

              

日本や中国から取り寄せた品々

              

目がお宝でキラキラにっ

この後、フランツ・ヨーゼフ皇帝の執務室やエリザベート皇后のサロンや居間など19の部屋を見ました。

がっこれらは写真撮影が不可でしたので写真はありません。

お見せできないのが残念。豪華で煌びやかな王宮の生活をご紹介したかったのになっ 

王宮での暮らしを一日くらいだったら体験してもいいかなって・・・

ずっとは無理です。

めっちゃ緊張しそうですもん。でもドレスは着てみたいな

明日は、シシィ博物館のお話他です。お楽しみにっ            

              

 


嬉しいプレゼント

2013-05-12 | 園芸その他

うさ友さんからこむぎのことで落ち込んでいる私にってプレゼントをいただきました。

                

アルパカの毛を使って作られたこむぎそっくりの可愛い子

手触りが最高です。

                 キンちゃん作

他にもかわいいアクセや

                 こたっち作

ゴムや

                              1号お似合い

                  とと姐さん作

                

チャームの可愛いこと   

                

皮の髪パッチン止め

                

エコバックと皮のチャーム

                

匂い袋

                

全部とってのステキです。   

                

うさ建の皆さんありがとうございました。

菊ちゃん、こたっち、かっぱさん、とと姐さん、キンちゃん、こむぎのこと可愛がってくださってありがとう。

                

そして先日さらにプレゼントが届きました。

ぴょんたさんからです。

こむぎの10歳のお誕生日を覚えていてくださって。。。

                  

ステキなブリザードフラワーを送ってくださったのです。

カードを読んで涙が

こむぎとの別れはそれほど私にとって重く寂しく辛いものだったと改めて思い知らされました。

             

うさぎの飾りの付いたドームに入ったお花がステキです。

             

 

じっと胸の奥に押さえていた想いがあふれ出し涙となりました。

うさ友さんの励ましが嬉しくて・・

みんなの暖かい気持ちがとっても嬉しくて・・

こむぎのお誕生日をメールでお祝いしていただいた方もいらっしゃいました。

皆さん、どうもありがとうございました。

これからしばらくうさぎとは暮らせそうも有りません。家庭の事情ってやつです。

でもいつかうさぎにとって、いい環境が整った時、うさぎと暮らしたいと思っています。

うさぎを飼えないうさぎ好きの私ですが、これからも仲良くしてくださいね。

  


大人気レノア アロマジュエルから新しい香りが新登場!先行プレゼント♪

2013-05-11 | Ripre

Ripureさんのキャンペーンに応募して、当選しました。

レノアアロマジェルが大当たりでーす。

やったー嬉しいなっ

                

レノアの香大好き

日本初、衣類の香りづけ専用のレノアハピネス アロマジュエルはお洗濯のはじめに洗濯機に入れるだけ。

いつもの柔軟剤にアロマジュエルを入れるとだけで、いつもと違った香りが楽しめると話題なんです。

               

私、このタイプは初めて!!

つぶつぶをいれるだけって?大丈夫かしら?

              

ほほーマジックビーズが2種類入ってるから香が変わり、長続きなのね。

              

変身する香!楽しみぃーーーーーーーーーーーってことで

              

              

今朝お洗濯にいれてつかってみましたが、洗濯物が濃厚で芳醇な香に仕上がりました。

ほんとに、嫌味が無くて素直にいい香って感じ

天敵達も気に入ってくれました。

是非あなたもお試しあれ~!

今回発売される新しい香りは、アメジストバニラ!

「アメジストバニラ」は、お洗濯用製品には珍しい、バニラの濃厚な甘さにフルーティな甘酸っぱさをアクセントにしたリッチな香り。

甘くとろけるような香りで、贅沢で幸せな気分をになります。

5月中旬に発売されるこの新しい香りを、ひと足お先に試してみませんか?

★柔軟剤と組み合わせて香りミックスレシピを楽しんじゃおう★

ミックスレシピって何って思ったでしょ?

いつも使っている柔軟剤、大好きな香りだけどたまに違う香りも楽しみたい、そんな時には柔軟剤と一緒に、アロマジュエルを加えて、自分好みにカスタマイズ出来るんです。

レノアハピネスの柔軟剤(4種類)とアロマジュエル(3種類)を組み合わせることで、12種類もの香りが楽しめまーす。

あなたは、どんな香りがお好みですか?

アロマジュエルのブランドサイトではあなたにピッタリの香りMIXレシピがわかる香りMIXレシピ診断も実施中です!

簡単な質問に答えるだけで、あなたに合った香りMIXレシピがわかっちゃうってわけ。

ブランドサイトで診断してみてねっ⇒http://myrepi.com/lenor/kaorideco/aromajewel/

私も早速やって見ました。

天真爛漫な私にぴったりなのは・・・

次はこの組み合わせを使ってみようっと。

現在アロマジュエルのブランドサイトでは、好きな香りMIXレシピに投票できる 『香りMIXレシピ12 人気ランキング』を開催中! ⇒http://myrepi.com/lenor/kaorideco/aromajewel/ 投票結果はリアルタイムに反映され、今一番人気の香りが見れちゃいます。投票した方には、抽選で素敵なプレゼントも

是非皆さんも投票してプレゼントゲットよ~!!

 レノアのキャンペーンに参加中 アロマジュエル