浴室用時計 2013-04-06 17:09:00 | パソコン・周辺機・携帯電話 家電 10年以上使ってたのが壊れたので、浴室内用の時計をアマゾンでかいました。 « イケアで | トップ | 西村屋ダイニング »
4 コメント コメント日が 古い順 | 新しい順 Unknown (そよ風君) 2013-04-06 22:11:26 これなら、目につく大きさ。長湯も少なくなって経済的。 返信する Unknown (ほたる) 2013-04-07 11:50:07 お風呂用時計ってあるんですね~。思いも寄らなかったです。社宅の方の給湯器に付いている時計は電気の契約容量が低く冬場の朝は家族がいっせいに電気を使うのでたびたびブレーカーダウン。そのたびにリセットしてしまい今では常に00:00のままで困っていました。私も検討してみようっと!!いい事教えていただきました(*^^)v 返信する Unknown (okko) 2013-04-07 13:27:45 そよ風さま私はお風呂に長く入れないので、時計をみて我慢してお湯につかってま~す(*^_^*)何度電池を新しいものに入れ替えても 動かなかったのでかいました。ところが、電池の入れるところを部分を麺棒できれいにしたら、うごきだしました。これはキッチンで使うことにします(=〆) 返信する Unknown (okko) 2013-04-07 13:31:19 ほたるさまアマゾンで送料込みで900円未満でした。量販店では見つけられなかったので・・・ 返信する 規約違反等の連絡 コメントを投稿 goo blogにログインしてコメントを投稿すると、コメントに対する返信があった場合に通知が届きます。 ※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます 名前 タイトル URL ※名前とURLを記憶する コメント ※絵文字はJavaScriptが有効な環境でのみご利用いただけます。 ▼ 絵文字を表示 携帯絵文字 リスト1 リスト2 リスト3 リスト4 リスト5 ユーザー作品 ▲ 閉じる コメント利用規約に同意の上コメント投稿を行ってください。 コメント利用規約に同意する 数字4桁を入力し、投稿ボタンを押してください。 コメントを投稿する
思いも寄らなかったです。
社宅の方の給湯器に付いている時計は
電気の契約容量が低く冬場の朝は
家族がいっせいに電気を使うのでたびたびブレーカーダウン。
そのたびにリセットしてしまい
今では常に00:00のままで困っていました。
私も検討してみようっと!!
いい事教えていただきました(*^^)v
私はお風呂に長く入れないので、時計をみて我慢してお湯につかってま~す(*^_^*)
何度電池を新しいものに入れ替えても 動かなかったのでかいました。
ところが、電池の入れるところを部分を麺棒できれいにしたら、うごきだしました。
これはキッチンで使うことにします(=〆)
アマゾンで送料込みで900円未満でした。
量販店では見つけられなかったので・・・