お茶2種 2006-01-22 14:12:44 | 食べ物 どちらのお友達からいただきました。 そして、どちらも初体験でした。 ココアはとても美味しかったです。 薔薇のハーブティーはなんだか優雅な気分になりました。 お二人ともありがとう! 明日は長野県の松川へ葬儀のために出発です。 大雪のなったらどうしようかしら?
個展を見る 2006-01-20 20:42:27 | 美術を見る 偶然入った北野坂のギャラリーで素敵な絵にであいました。 今年80歳になられるそうですが、すてきな方でした。 11年目の震災記念日の個展オープン感無量、当時を思い出します。色々ありましたが2年後には再建できました。その間皆様の思いやりに勇気づけられ又描くことで癒されました。ご高覧いただければ幸いにございます。池田富恵 1月22日PM4時までダイヤモンドギャラリーにて 乗りあわせたJRの電車が急停車、線路のャCントのところが燃えてました。 一番前の車両に載っていたけど、こんなことがあると最前列はやめた方がいいかもと・・・宝塚線の事故をおもいだしました。
阪神大震災 2006-01-18 19:10:02 | 神戸(建物と風景とイベント) 平成7年1月17日 5時46分 阪神大震災のから11年目をむかえました。 神戸に住むものとしては、やはり触れた方がいいと思って一日遅れましたが・・ 街はすっかり復興したようにみえます。 震災の爪あとを残す建物は、ホテルシェレナだけになりました。 http://harayuan.hp.infoseek.co.jp/volunteer/shehotel.html これも、今年中に壊されるそうです。 大手ゼネコンが作った建物なのに、あの外観の豪華さとは裏腹に構造がひどかったそうです。 裁判中のため、壊されていなかったようです。 これは犠牲者(6343名)の数と同じ折鶴でつくられたものです。 これだけの命が一度に・・・・ この後ろにはこの何倍の遺族の方たちのいらっしゃることか?! (神戸NHKに19日まで展示されてます)
似てる! 2006-01-17 22:40:35 | 映画・テレビ・DVD アビエーターのDVDを見ました。主演デカプリオです。 ハワード・ヒューズの半生を描いたものです。どんな人生だったのか、調べてたら、キャサリン・ヘップバーン、エヴァ・ガードナーといった人気女優と浮き名を流すようになる。ペップバーンとは結婚するつもりだったらしい。 結末は哀れ! 久しぶりに 手を抜かずキチンとかぶら蒸しを造りました。 時間が鰍ゥったけど、美味しかった
骨董市 2006-01-16 21:43:59 | ノンジャンル サンチカ広場で骨董のお店が出ていました。 オーナーたちの服装はどなたも個性的でした。 左の写真はクリスマス(12月25日のblog)のときに一杯だった宝石店(4C°)が 今はこんなに静か! ホワイトデーのときは、また賑わうんでしょうね。