Boston観光

2012-03-20 12:47:00 | お出かけ
ホテルから名店が集まるニューベリーストリートをとおり パブリックガーデンへ
早朝のため人通りは少ない

パブリックガーデンでは 12年前10年前と同じ場所で写す
後ろの池は今回はまだ水が入れてない

”続きを見て(^u^)”




アメリカ最古の公園、ボストンコモンを出発しフリーダムトレイル(地面に赤い線が引いてある)に沿ってファニエルホール&クインシーマーケットまで歩く
ここの”アバクロ”で孫たちはお買いもの
>
ここもアメリカ最初のレストラン ケネディ一家も常連だった”ユニオン オイスター ハウス”クラムチャウダー カキフライ ロブスターのロールサンド



>
2001年6月
 ここで塗り絵をしたには覚えているそうです


街で見かけたので 早速チケットを購入して乗りました。観光シーズンは予約しないとなかなか乗れないのにラッキー!(前日から始まった)
2001年の孫



ダックツアーの動画です⇒  http://youtu.be/-Z-gRr-vLig

NYからBostonへ

2012-03-19 15:46:00 | お出かけ
ケネディ空港からアメリカンエアラインでBostonのローガン空港へ

タクシーでシェラトンホテル、チェックインを済ませ またタクシーで孫の住んでいたところへ


幼稚園にもいってみました。遊具などはかわっていませんでした。


続きをよむに・・・・
徒歩でチャールズ川沿いにMGH駅に・・随分変わって新しい駅になってました。

ハーバードスクエアで降りて大学内へ・・・

タクシーでホテルに帰った!

********

お昼はフードコートで鉄火巻 カリホルニヤ巻
夜はおにぎりと味噌汁 漬けもの
美味しいo(^▽^)o




メトロャ潟^ン美術館&ニューヨーク近代美術館(MoMA

2012-03-18 23:46:00 | お出かけ

朝からニューヨークシティハーフマラソンがあったので 馬車でセントラルパークをとおり美術館につもりが徒歩で・・・





広くて目当ての作品にあうのは大変!Oliveさんの希望は見ることができた・・ホッ!
(oliveさんと絵の話をしたことがなかったのに ”フェルメールやクリムトが好きだ”とはしらなかった!姉妹は離れてて感覚が同じということを改めてしりました。フェルメールは前回はフリック美術館では2つみたけどメトロャ潟^ンではが貸し出しで見られなかったのでラッキー!     

ピカソ・・・青の時代(私はこれも好き)

Momaはこの”続きを読む”に・・・
一度ホテルに戻り 午後は孫の買い物につきあう!
ゴディバの大きな苺のチョコ・・・美味しかった!

その後ニューヨーク近代美術館(MoMA)





大きな画像のyou yube http://youtu.be/KgK0V0Oq4MQ



追記
セントラルパークのランニング用地図




NY市内観光(午後)

2012-03-17 20:38:00 | お出かけ

自由の女神はフェリーには乗らず陸から見る。


グランドゼロ・・・・入場は予約制!(隣のビルから写しました)
あの時の衝撃は当時娘家族がアメリカにすんでいたのですごかった!その飛行機はボストンローガン空港発だった。
左の写真11年前、友達と行った時写した写真(この3ヶ月後の事件でした)


上のブルックリンブリッジと下のマンハッタンブリッジが見える公園で写しました。



映画にもよく出てくるグランドセントラル駅(天井には星座が描かれています)
”恋に落ちて”の本屋さんもありました。

その後国連ビル・リンカーンセンターなどを車窓からみてホテルに帰る。

ソーホー地区 チェルシー地区 リトルイタリアン地区 コリアタウン チャイナタウン
ミートパッキングディストリクト(ここはNYいちヒップなエリアNYの最新トレンドが発信されるというところ)なども車窓から・・・

素敵な運転手さんで”明石家さんま”や”和田あき子”は”ユニクロの柳井さん”を顧客の持つ人
11年前にネットで見つけ、今回2度目、日本からメールでお願いしていきたいところの予め伝えておいたので 楽しい観光になりました(^u^)



市内観光

2012-03-17 12:11:00 | お出かけ
アッパーウエストにあるタゴタハウスビートルズのジョン・レノンの住んでた家
この家の玄関で射殺された


セントラルパーク
ストロベリーフィールド(その彼のモニュメント・・孫の訪れたいところでした。タゴタハウスより見降ろせます。)

ストロベリー フィールドの動画 http://youtu.be/Ah4Qn70eQVo





ハーレムの劇場  ここからマイケル・ジャクソン  レイ・チャールズその他数え切れないほどの大勢の歌手やjazzの人たちが育ち、そしてデビュー!



ハドソン川を渡りニュージャジー州
  Weehawken(ウイホーケン)のHamilton Park(ハミルトンパーク)






摩天楼のさきがけになったフラットアイアン・ビル(1902年)
アイロンのかたちにみえる23丁目とブロードウェイの交差点

⇒ミート・パッキング・ディストリクト(NYいちビップなエリア・・・NY最新トレンドの発信地)⇒グリニッジビレッジ⇒イーストビレッジで昼食