こうすけのPetit Jardin

平凡な社会人が幸せを追い求めて日々あがく

イタリアスペイン6泊8日の旅〜6〜8日目〜

2018年08月20日 03時24分50秒 | 旅行
皆さん、











こんにちは、













いや、










ブォンジョルノ












旅行6日目はね、










宿泊したローマのメディテラネオホテルで朝を迎えました。
























ヴァティカン市国に入国しましてね、











ヴァティカン博物館・システィーナ礼拝堂、サン・ピエトロ大聖堂に行きました。
(ツアー予約だった為スムーズに入れましたが、
通常は2時間くらい並ぶみたいなので行かれる方は注意)




















システィーナ礼拝堂ではミケランジェロの天井画、










サン・ピエトロ大聖堂ではミケランジェロの彫刻を見ましたが











芸術センスのかけらもない私でもね、









感動するくらい、














一見の価値ありです。









(システィーナ礼拝堂天井画は撮影禁止だったのでパネルをアップ)













ヴァティカン市国を出国して再びローマへ戻った後はね、












コロッセオに行きました。












中に入るのは2〜3時間並ぶ必要があるということでね、













外観のみ見学しました。



















古代ローマの時代











グラディエーターが命をかけて戦い、










観客が勝者に対し、










敗者を殺せ殺せと煽って









敗者が殺されていたので











コロッセオと名付けられた
















わけではないようです。















適当な発言が長くてすみません。










トレヴィの泉へ行きましたよ。









コインを









1枚投げ入れると再びローマに戻ってこれる

2枚投げ入れるとすぐにいい人が見つかる

3枚投げ入れると恋人や結婚相手と別れる












もちろん1枚投げるつもりでしたがね、















つい手が滑りましてね、















2枚投げてしまいました。















そう、






大聖堂、










とか、










礼拝堂










とか







行ったのですがね、




















我欲に負けました。




















その後はお店が集中しているスペイン広場へ行き、













ツアーが終了しました。













午後からは自由時間だったのでね













ランチやショッピングに勤しみました。






ランチに行ったのはスペイン広場近くのRistorante Al 3。

















街中を歩いていると、




















、、、








流石











情熱の街、ローマ。











夕食の場所をガイドブックで色々探していたのですが、










8月丸々お休みのお店が多く、










半分以上閉店してました、












結局ホテルから近いとこでパスタいただきました。



























この日は旅行最後の夜ということでね、











添乗員さんも抱え込んで










夜遅くまで飲みました。













翌日は1日またいで成田へ移動し、旅行終了でした。












しばらくは










余韻に浸ります。

イタリアスペイン6泊8日の旅〜5日目〜

2018年08月20日 02時27分48秒 | 旅行
皆さん、







こんにちは、









いや、










ブォンジョルノ









旅行5日目はね、











昨日移動して来たナポリで朝を迎えました。











宿泊したGRAND HOTEL PARKER‘Sの朝食レストラン会場からの










景色を見ながらね、












考えていました。


















ボクシングの山根会長大丈夫かな










とね。


















この日は朝からナポリを出まして、












船でカプリ島へ向かいました。











目的は、











そう、










青の洞窟です。











この青の洞窟、









天候や順番待ちにより










行けば必ず入れるという確証がないみたいです。












たが!しかし!but!!











この日は朝6時30分に起き、










優雅な朝食も10分で切り上げ、










しかもこの快晴、


















期待に横隔膜を膨らませ現地に向かいました。







するとね、





















波が めちゃんこ 高い。














入り口がほぼ海に浸かっておりました。














母校T学園では教わって来たことがありました。











こうした状況の時は











急いで進め









とね。



























速やかに引き返しました。















ナポリへ戻り、











ランチはナポリ定番のピッツァを食べました。












聞いた情報によりますと、








ピッツァを手で食べるのはアメリカで









イタリアなどではナイフとフォークで食べるらしいとのことです。










えぇ、










躊躇なく手で食べました。
























マルゲリータは







当時マルゲリータ王妃が宮廷の料理に飽きて









巷の人が食べているものを食べたいということで










呼ばれた料理人が作ったピッツァから










マルゲリータと名付けられたようです。











うんちくで埋めてみました。










青の洞窟へ行けなかった尺をね。(かなり悔しい)














その後はバスで3時間かけてローマへ移動し、宿泊しました。











この観光ツアー、








6泊8日でバルセロナとナポリとローマを回るツアーで弾丸になっておりましてね、









初日はモーニングコール7時でしたが










徐々に







6時30分








6時と早まってきました。










もはや、










気合いです!