野菜の根の話

札幌在住。日々の出来事/オススメの紹介など。

美味しいカツ丼

2023-05-27 12:11:28 | グルメ

カツ丼を食べる=私のささやかなゲン担ぎです。

 

集中して取り組んでいても、うまく物事が進まない、邪魔が入る・・・。

日々働いていると色々ありますよね。

 

そんなときは「今日のランチはカツ丼だ!」と心に決めます。

 

「黒豚とんかつ くろまつ 札幌赤れんがテラス店」

 

気になっていてまだ行っていなかったお店です。

→鹿児島の黒豚生産者である南州農場で選びぬかれた最高級黒豚のみを厳選して使用しております(お店のHPより)。

 

カツ丼で1200円。私には少々高く感じましたが、かなりのクオリティ。味付けなど全体的に私の好み。

で、カツ丼は見た目も大事ですよね。

 

この通りビジュアルも美しい。大満足です!

自分に「勝つぞ!」と気合を入れて午後は何とか乗りきりました!

 

<本 日 の 一 言>朝から家内と散歩~朝ラーメン(笑)。午後はたまに真面目に勉強です。

<明日への一言>天気予報では雨模様。屋外での活動は難しそう。インドアでいろいろと整えましょう。


宴席が苦手?

2023-05-21 16:36:26 | グルメ

コロナ禍ですっかり宴席がなくなり、家飲みが増えました。

外で飲めないストレスも相応にありましたが、人間は環境に慣れる生きもの。

 

ただ、5類に移行する前後から宴席(=5人以上の大勢のもの)が増えました。

付き合いもあり行ってみると、これがなかなかエネルギーを使うもので・・・

 

楽しい場なのですよ。基本的に。それはわかっているんです。

ただ、「お酒は気を遣わず飲みたいなあ」と言うのが最近の私の正直な気持ちでして。

当たり前のようで、これって贅沢なことなんですよね。ホント。

 

5月はそのような機会が数回あり、すっかり調子を崩してしまいました

なので、休みの日はスイーツなんぞで気分転換。

 

円山cafeにある「cafe Rain・ハーブバルRain」

カミさんのリクエストにお応えして。

店内は狭め、階段は急です。ただ味は美味しいです。この日は少々暑くて早めの撤収となりました。

 

疲労回復シリーズは一段落しましたが、

「豚肉は疲れを取る!」を信じて入店。

この日は、宴席の翌日だったような・・・。

 

北3西3にある「十勝豚丼いっぴんニッセイビル店」

店員さんも感じ良く、清潔感あふれる店内は素晴らしいのですが・・・。

好みでしょうね。きっと。数年前に帯広で食べたのとチョット違う感じでした。

漫画「荒野のグルメ」の一話に「(カツオの)タタキは焦げがもはやうっとおしい」という主人公のセリフがあります。

そんなことを思い出しました。ちなみに私もカツオは薄切りのお造りが好き

 

ーーー

世の流れか、物価の値上がりを日ごと感じますね。

価格を維持(または値上げを控えめに)されている店主の皆さまに感謝です。

先日、敷島ビルにある名店「味処 愛路」でそんなことを思いながら、お店をあとにしました。(カツ定食の写真を撮っておけば良かった・・・)

 

<本 日 の 一 言>昨日は家内とご近所散歩~買い物。家で料理を振る舞う。喜んでくれたら嬉しい

<明日への一言>明日からまた仕事。去年と比べて仕事量がずいぶん増えたような・・・でもやるしかありませんね。


疲労回復のために色々試す②

2023-05-05 10:27:11 | グルメ

バタバタの日々ですっかりご無沙汰しておりました。約2週間ぶりでしょうか。

今年からブログを始め、こんなに間が空いたのは初めてのこと

改めて、毎日更新されている皆様に敬服いたします

 

日々の疲れは出来るだけ早く癒さないと身体がもちません。この間、疲労回復のために試したものをご紹介します。

其の1 コーヒーゼリー(BISSE2階)

一人で考えごとをするときに立ち寄ります。ここのコーヒーは旨く、ゼリーも当然ながら

其の2 自宅で一人飯

家内が所用で不在だったので、一人軽く飲んで帰ろうと思いましたが、その気力なく・・・。

「たまには帰宅後に自分で作るか!」と思い、以下のようなジャンキー&わがままなラインナップw まあ、スーパーの総菜などをアレンジ調理なんですけどね。

・ナポリタンは溶き卵を敷いて焼いたもの

・活ホタテはバター焼きで海苔で巻いて

・海老フライ海苔巻きはゴマ油で両面を炙って

・たこ焼きはレンジで2回チンして熱々w

 

其の3 旧友と昼から一杯

高校時代の友人と休日に昼から一杯。ビックカメラ近くにある良店。ワインの種類豊富、店内も広々。スタッフの方々もとても感じが良いです。軽く飲むのに

友人との楽しい時間は贅沢なものです。ありがとう。心より感謝

 

<本 日 の 一 言>連日飲みが続いているので今日は少し抑え気味で。

<明日への一言>部屋の掃除などして空間を整えましょう。

 


疲労回復のために色々試す①

2023-04-19 23:33:34 | グルメ

時節柄というか何というか・・・とにかく案件が多くて頭がクラクラする日が続いています。

昼食取らずに働き続けることで時間は取れるのですが、毎日そんな生活ではエネルギー不足。心身にもよくありません。

なので、リフレッシュを兼ねて外に出て一人の時間を大切にします。

 

先日訪れたのは「しゃぶしゃぶ れたす」(札幌駅前店)。

オーダーしたのは「薬膳コラーゲン出汁」。

年齢と共に「漢方」「薬膳」「疲労回復に効果」という文字に反応します

ここは体が弱りかけたときに頼りになるお店。スタッフも皆さん優秀で感じが良いです。

 

タレはポン酢、はちみつ醤油、レモンポン酢、ごまだれ、麻辣など選べます。

これを自分好みにブレンドして豚肉と野菜を楽しみます。

そして最後は「本日の極上スープ」を自分で調合し、完成。

 

・・・体に染みる味わい。

じわ~っと体が温まり、栄養が体にいきわたるのを感じます。

本日もご馳走様でした

 

昼飯を一緒にする人もあまりいないので、私は基本「孤独のグルメ」。

自己満足100%! でも、これが良いのです。


オホーツクの毛ガニと手巻き寿司

2023-04-10 22:58:28 | グルメ

先日、手巻き寿司のネタを買いに鮮魚店に行きました。

マグロ、中トロ、ホタテ、ヒラメ、イクラなどを買い、

これで十分かなと思っていたら、家内が立派な毛ガニまで買ってくれました。しかもオホーツクの立派なものです。

少々疲れ気味の私の姿を見かねてでしょうか・・・。

 

でも、こういう心配りが嬉しいですね。感謝の一言に尽きます

 

久しぶりに毛ガニと日本酒を合わせてみると、これが旨いのなんの!

手巻き寿司もシャリの加減が絶妙。どのネタも新鮮で言うことなし。

 

思いがけず贅沢なひと時となりました。ありがとう

 

今週もまだ始まったばかり。

頭がクラクラすることも多いですが、頑張っていきましょう。

 

<本 日 の 一 言>少々立腹することもあったけど、深呼吸で平常心を保つ。我ながらよく耐えました。

<明日への一言>イライラきたら深呼吸。そして手のひらをグーパー、グーパー。拝見しているブログを参考にさせていただきました。ありがとうございます