野菜の根の話

札幌在住。日々の出来事/オススメの紹介など。

宴席が苦手?

2023-05-21 16:36:26 | グルメ

コロナ禍ですっかり宴席がなくなり、家飲みが増えました。

外で飲めないストレスも相応にありましたが、人間は環境に慣れる生きもの。

 

ただ、5類に移行する前後から宴席(=5人以上の大勢のもの)が増えました。

付き合いもあり行ってみると、これがなかなかエネルギーを使うもので・・・

 

楽しい場なのですよ。基本的に。それはわかっているんです。

ただ、「お酒は気を遣わず飲みたいなあ」と言うのが最近の私の正直な気持ちでして。

当たり前のようで、これって贅沢なことなんですよね。ホント。

 

5月はそのような機会が数回あり、すっかり調子を崩してしまいました

なので、休みの日はスイーツなんぞで気分転換。

 

円山cafeにある「cafe Rain・ハーブバルRain」

カミさんのリクエストにお応えして。

店内は狭め、階段は急です。ただ味は美味しいです。この日は少々暑くて早めの撤収となりました。

 

疲労回復シリーズは一段落しましたが、

「豚肉は疲れを取る!」を信じて入店。

この日は、宴席の翌日だったような・・・。

 

北3西3にある「十勝豚丼いっぴんニッセイビル店」

店員さんも感じ良く、清潔感あふれる店内は素晴らしいのですが・・・。

好みでしょうね。きっと。数年前に帯広で食べたのとチョット違う感じでした。

漫画「荒野のグルメ」の一話に「(カツオの)タタキは焦げがもはやうっとおしい」という主人公のセリフがあります。

そんなことを思い出しました。ちなみに私もカツオは薄切りのお造りが好き

 

ーーー

世の流れか、物価の値上がりを日ごと感じますね。

価格を維持(または値上げを控えめに)されている店主の皆さまに感謝です。

先日、敷島ビルにある名店「味処 愛路」でそんなことを思いながら、お店をあとにしました。(カツ定食の写真を撮っておけば良かった・・・)

 

<本 日 の 一 言>昨日は家内とご近所散歩~買い物。家で料理を振る舞う。喜んでくれたら嬉しい

<明日への一言>明日からまた仕事。去年と比べて仕事量がずいぶん増えたような・・・でもやるしかありませんね。


最新の画像もっと見る

コメントを投稿