![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/38/dd/2fe6b24b7ec3f80c7e1849447626b41b.jpg)
私にとって、お店選びで「禁煙」「分煙」は欠かせません。せっかくの美味しい料理がタバコの煙と匂いで台無しになってしまうからです。
先日誘われて行ったお店は、安居酒屋でありましたが料理も美味しく店員さんも優秀。「幹事は良いお店を選んだなあ」と思っていたのもつかの間、隣のテーブルに来た集団が着席するなりタバコに火をつけ始めました。さらには大きな声で騒ぎ始める始末・・・。後半の約1時間は苦痛でした。お店を出た後もスーツなどはタバコ臭くなり、帰宅後はさっさと風呂に入って嫌な思いとともに洗い流しました。ちなみに宴席自体は懐かしい人にも会えて楽しい内容でした。
まあ、そんな日もありましたが先週は美味しいものにも巡り合いました。
中央区某店(ウニで有名)のバラちらし寿司。あえて言うとガリは脇にそえてほしかった。お刺身の下一面にガリが敷き詰められている方式のようで。この辺は好みですね。
同じく中央区の某店(カフェ)。キノコのクリームパスタ。もちもちの麺と濃厚ソースが良い具合です。彩りも兼ねたミニトマトが爽やかさを添え良い役割を果たしています。
札幌の名店の1つ「発寒かねしげ鮮魚店」のお刺身を買ってきて自宅で手巻き寿司。真ふぐの薄造り、漬けまぐろ、しめさばが特に美味しかったです。真ふぐの薄造りはポン酢との相性が良いですね。
7月後半から暑い日が続いたせいか酒量が多くなってきました。仕事帰りは缶チューハイ350ml×2本で満たされる私でしたが、まずは缶ビール(エビス)350mlをカミさんが冷蔵庫で冷やしてくれたグラスで一杯!そのあと缶チューハイという流れです。それとともに体重も微増。また通常運転に戻さなければなりません。
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます