独楽の旅

元気で山野を歩き、心を癒してくれたものは立ちどまって気ままに写し、ブログに載せ、自分で存分に楽しむのが無上の喜びです。

334- [栗の花芽]

2011年05月25日 | [登山・ウオーキング]
[ 畑の栗に新しい花芽がついていました ]

昨夜は名古屋金山の或るバーで重工時代の仲間(メンバー12人)の集りの飲み会があり、いつものように気を許して飲み過ぎすっかり酩酊して、帰宅したのは23時少し前の深夜になってしまいました  今日は所用で4時過ぎに起きて朝食を済ませて車を運転して瀬戸へ行き、帰路ウオーキングの出発地[奥入鹿]へ直行して歩いてきました  少しアルコール残存気分でしたからいつものコースの八分目の距離にした短いコースを歩いてきました  気温が26℃くらいの晴れで爽やかな歩きよい1日でした
秋に大きな栗の実をつける樹には細長い青い花芽が枝先に朝陽に照らされてゆれていました

帰路、八曽の登り坂の崖に自生する樹には真っ黄イナ花の房が咲いていましたので写真に収めてきました
帰宅途中、何時ものように[野口の郷]に立ち寄って入浴し1日の汗と疲れを洗い流して帰ってきました


[ 房になって咲く真っ黄いな花 ]


▲**********************▲

最新の画像もっと見る

コメントを投稿