台風16号が去って好天に恵まれ日帰り[バス旅]には最高の天気で
今日も半袖シャツで独楽の旅を楽しんできました
岩倉駅、小牧駅で先客を乗せた東鉄観光バス(#948)は43名の満席で08:15小牧車庫を出発しました
小牧東IC(08:25)から中央高速道にのり、一路目的地の信州長野に向かいました
高速道では往復とも [神坂PA] で休憩しましたが、このPAは初めての訪問で
小さな村祭りの雰囲気で親しめました (栗コロッケ \120)
恵那山トンネル(現在日本で5番目に長いトンネル、約8分で通過)を通り
[天竜峡IC](09:55) で高速道を下り、りんご園に向かいました
最初に訪ねたのは [千代田農園] で、リンゴ狩りを楽しみました (10:05~10:45)
リンゴ畑で千秋と秋映と云うリンゴを1個ずつ美味しそうに色づいたのを選んでもぎ、
みんなと談笑しながらそこで頂きました
お土産に千秋と云うリンゴを3個を貰いました
[リンゴ狩りに訪れたリンゴ畑]
次に [信州漬け物センター伊那路] に立ち寄り、店の前で [カリカリ梅] のつかみ取りして(8個)
店に入り、陳列してある多種の漬け物を賞味して回り、日本酒(\1,340)を自分用に買ってきました
次は期待の松茸料理が食べられる昼食に [水引きの郷山都飯田] に向かいました
何度目かの訪問です(11:30~12:30)
店頭で [生栗のつかみ取り](10個) を体験しました
独り者には10個の栗は栗ご飯を1回炊くのに十分な量です
[口が小さく多く握っても外に出せるのは少しだけ]
昼食のメニューは [松茸の味噌鍋と焼き松茸] でした
食後には [フリーのコーヒー] を飲みながらバスの出発を待ちました
お土産に [松茸(Sサイズ)2本] を貰ってきました
4軒目に訪ねた店は味噌蔵の [稲垣来三郎匠] でした (30分)
この店は初めての訪問です
[稲垣来三郎匠商店の外観]
[味噌蔵の中は薄暗く涼しい]
最初に薄暗い味噌蔵を訪ねました
そこには縦横2mくらいの味噌樽3個が置いてあり、その前で味噌造りの説明を受け、
道路を挟んだ向かいの店舗に行って味噌汁と甘酒を賞味させて貰い、
お土産に [ちょっぴりなめ味噌] を1袋貰ってきました 夕食の酒の友にします
5軒目に訪ねた店は [信州里の菓工房] でした(30分)
この店は中津川の[川上屋]の姉妹店だそうで、この店も初めての訪問でした
店の前で [焼き栗1個] を賞味して、店内に入り、添乗員のお勧めの [栗入りソフトクリーム](\210)を賞味しました
お土産に [栗きんとん] 1個 貰いました
最後に訪ねたのは [西原ぶどう園] と200mくらい離れた [赤そばの畑] の見学でした(14:50~15:50)
この店は去年に続いて2度目の訪問です
ぶどう園ではビニールハウスの巨峰の木から好きな一房を選んで貰って来れるのです
紙袋が被せてあるので中の具合を確認することはできませんが
房の元を持っての重さを比べると房の具合を少しは伺い知ることができます
2,3房比べてみて充実してるような房を鋏で切って袋に入れて貰ってきました また、
[満開に咲いた赤蕎麦の花畑]
赤蕎麦の花は [花祭り] の最中で観光客も多く来ており、
蕎麦の花が真赤な色に咲き誇っていました
赤蕎麦の販売もしておりましたが種子の採取が難しいそうで
多くを出荷するのは困難だと農家の方の話でした
売店で3種のブドウの実をパックに入れて売っていましたので買って行き、
運転手さんと添乗員さんに心ばかりのお裾分けをしてあげて自分が気分良くなりました
今日の[バス旅]の行事はこれで全てを終わり、最後のぶどう園を16時前に出発して帰途につきました
16時に [松川IC] から中央道に乗り、途中往路と同じく [神坂PA] で小休止をとり、
[小牧IC] で高速道を下り(17:40) 岩倉駅、小牧駅などを経由して参加者を下ろし、
東鉄バスの車庫に着きました(19:00)
車で自宅に向かい、19:20 誰もいない部屋に帰ってきました
シャワーを使い大急ぎでスクランブルエッグをこしらえてそれを肴に缶ビールを飲んで
今日のお仕舞いにしました
所見:
* 旅に最適の気候で楽しい1日を過ごすことができました
* 今日の[バス旅]の費用は \6,500 でしたが訪問先でのお土産や飲食、高速道料金など考えると
こんなに安価な旅行はないと思います
旅の途中の飲酒も自由ですから
▲ 帰宅してTVをつけると
「昼前(11:52)、御嶽山が大噴火を起こし多くの登山者が巻き込まれた」
と云うニュースが報じられておりびっくりしました
爆発した時、私たちは食事の最中だったのです
[35年ぶりに大噴火を起こした瞬間の御嶽山(報道資料から)]