4~5年前に流行ったニッパチバイク!すっかりブームも去っていますが、当時構想していたEジャイロ仕様を年越しで没頭していました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/24/2f58cd3ccd569adee094c0776684ead4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/97/f49749eee43edf4d621ae1013c8cd813.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ce/2a02ea2c435d4ac2040f8430dec543e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/89/62cc4870cfeac334230f3e84103dbd91.jpg)
結果、納得行く仕上がりになったのでアップします。
フライホイルと右側ホイルの軸受けをベアリング仕様。
ジャイロ用モーターはEMAXのBL 1806/25
走行用は車用1/18のブラシレス。
ピニオンと1枚目のスパーをHOR用ギア。
ライダーはToshIさんから頂いたEPP材での自作に100均のガムテープ貼り。
バッテリーは2セルの1100を1本でジャイロと走行用兼用。
走らせ方にもよりますが15分位は楽しめます。
速くて迫力のある走りもいいですが、ゆっくりも好きなんです。ライバルはムラタセイサク君!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/24/2f58cd3ccd569adee094c0776684ead4.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1f/97/f49749eee43edf4d621ae1013c8cd813.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/10/ce/2a02ea2c435d4ac2040f8430dec543e5.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/89/62cc4870cfeac334230f3e84103dbd91.jpg)
結果、納得行く仕上がりになったのでアップします。
フライホイルと右側ホイルの軸受けをベアリング仕様。
ジャイロ用モーターはEMAXのBL 1806/25
走行用は車用1/18のブラシレス。
ピニオンと1枚目のスパーをHOR用ギア。
ライダーはToshIさんから頂いたEPP材での自作に100均のガムテープ貼り。
バッテリーは2セルの1100を1本でジャイロと走行用兼用。
走らせ方にもよりますが15分位は楽しめます。
速くて迫力のある走りもいいですが、ゆっくりも好きなんです。ライバルはムラタセイサク君!
とありますが、他のギアはノーマルですか?
ギアの歯が違うように思えるのですが。