土日共に水上を楽しみましたが、みんなと揃ったのは日曜夕方でした。
写真こそ1枚目ですが、撮った時間は夕方解散前です。
先ずはi田さんの新作機、「カーチスR3C-0」です!サボイアを追って、アドリア海から来られました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8d/0d6c4352c4e3c8824dadd6dc28369a42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/85/5201d3f725da76ee66453a1785905090.jpg)
「名声と金を運んでくる、幸運のガラガラ蛇」も再現してあります。
実はこの数時間前に着弾したばかりなので、画像は仮組み状態です。
サボイアとの再戦は何時でしょうか?
この日初飛行を済ませた、「サボイア フォルゴーレ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/db/a3e885e235e64a58c1522a238e92b07d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/52/0d16c998a5eb09bb8bcc5377a1e229c4.jpg)
まだまだ翼端フロートの調整や、防水対策も完全ではないですが、平行してポルコも作っていかなくては・・
そしてせっかくだから、3人分の集合写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ad/2acfe7f15297cede29a3cc1ad1c4855b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9d/eb21863ea210d10c6e454958f01b8a54.jpg)
まーさんの新作機、軽量アクロ機「VENUS」もちょっと気になりました・・
動画もアップします。
早朝ご一緒した、あ川さんのマッキM33です。
水中舵を追加されたので、タキシーが楽になったようです。
4ポイントロールも決まっています!!
胴体下に安定板を追加したまーさんセスナです。
プレーニング時の直進性も良くなった様です。
着陸灯もリアルですね~。
そして自分のサボイアです。
カメラマンのi田さん、ありがとうございました。
写真こそ1枚目ですが、撮った時間は夕方解散前です。
先ずはi田さんの新作機、「カーチスR3C-0」です!サボイアを追って、アドリア海から来られました!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/8d/0d6c4352c4e3c8824dadd6dc28369a42.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/65/85/5201d3f725da76ee66453a1785905090.jpg)
「名声と金を運んでくる、幸運のガラガラ蛇」も再現してあります。
実はこの数時間前に着弾したばかりなので、画像は仮組み状態です。
サボイアとの再戦は何時でしょうか?
この日初飛行を済ませた、「サボイア フォルゴーレ」です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/db/a3e885e235e64a58c1522a238e92b07d.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/33/52/0d16c998a5eb09bb8bcc5377a1e229c4.jpg)
まだまだ翼端フロートの調整や、防水対策も完全ではないですが、平行してポルコも作っていかなくては・・
そしてせっかくだから、3人分の集合写真です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/35/ad/2acfe7f15297cede29a3cc1ad1c4855b.jpg)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/9d/eb21863ea210d10c6e454958f01b8a54.jpg)
まーさんの新作機、軽量アクロ機「VENUS」もちょっと気になりました・・
動画もアップします。
早朝ご一緒した、あ川さんのマッキM33です。
水中舵を追加されたので、タキシーが楽になったようです。
4ポイントロールも決まっています!!
胴体下に安定板を追加したまーさんセスナです。
プレーニング時の直進性も良くなった様です。
着陸灯もリアルですね~。
そして自分のサボイアです。
カメラマンのi田さん、ありがとうございました。
カーチス 早う見たいです。
にぎやかで えーですね~
そもそもは、あ川さんのマッキ見たからサボイア欲しくなった次第です。
でも作るのやれやれだなぁ…と思ってた所に今回の機体を教えてくれたのがi田さんです!
ココでの水上機は頑張れば冬でもOKです。
しばらくは楽しみましょう。
そのうちみさおさんが、VENUS(?)の下駄ばき仕様で参戦されるかも…?
岩国は水上機が熱いですね!
i田さんのカーチスR3C-0の飛びはいかがでしょうか?
結構速そうですね~
こちらに到着と同時に参戦出来るように、準備しておいて下さい。
自分もカーチスは楽しみです。
この手の機体は未知の世界ですからね。
どの辺りのお住まいですか?マッキM33は電動仕様ですか?
この水上機を飛ばす場所(岩国市楠木)は、ダムの畔などに比べると決して広くはなく、すぐそばを散歩される方も多いです。
場所的(お住まい)にも、飛ばされる飛行機も問題なければ、是非ともご一緒しましょう。
自分は光市在住です。マッキM33は電動仕様です。そこは、水上機以外も飛ばせるのでしょうか?宜しくお願いします。
光市ならば決して遠くはないですね。
岩屋ラジコンクラブを検索させてもらいました。山口市の秋穂で活動されてるクラブですか?
この水上機を飛ばす場所は、基本的に水上機だけで、頑張ればヘリ又はファンフライ系ですがやはり電動機ですね・・
専用の飛行場もありますが、ほとんど電動なので水上ならこの場所、水上以外でも小型~中型機の電動機であれば、
車で10分位の河川敷(勿論専用飛行場ではないですが・・)でも飛ばしています。
皆さんが水上機を飛ばしている場所は、どの辺りになるのでしょうか?