時々のブログ

取り敢えずよろしくお願いします。
暫く大量懲戒事件へのコメントが中心になるかと思います。

経産省の思惑

2025-02-14 23:16:03 | 日記

 

 

政府備蓄米21万トン放出“来月半ばにも開始”価格動向が焦点 | NHK

政府備蓄米21万トン放出“来月半ばにも開始”価格動向が焦点 | NHK

【NHK】コメの価格高騰が続く中、江藤農林水産大臣は政府の備蓄米21万トンを市場に放出する方針を正式に発表しました。コメの流通の円…

NHKニュース

 

ノー天気な日本人も流石に飯が食えなくなれば

本気で怒るでしょう。

そうなったら政府はどうするか、戦時中の配給制が復活するのでしょうか?

 

 

以下Twitterより・・・

転載以上・・・

 

経営危機の日産、役員が批判を浴びるのは仕方がありませんが、

彼等の退陣後日産をどう立て直すかがまず問題です。

ホンダ、日産の統合を働きかけたのは経産省、日産の救済のみならず三菱も交えて

業界再編を行うという意図があったのかもしれません。

確かに日本の様に数多くの自動車メーカーを擁している国は他に有りませんが、

それぞれのメーカーが長所を伸ばし切磋琢磨して自動車産業の隆盛が築かれたのも事実です。

 

尤も、業者の数が増えてもサービス、仕事の質が向上していない業界も有りますが・・・

 

 

本日もありがとうございました

※当ブログはアフィリエイトはありません

🐵只今監視中🐒

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする