ワンアップなMacintoshマネージャーの私的センテンスVer9.2.2.

東京都昭島市の輸入車専門店「カーステージワンアップ」のマネージャー『ちょりた』が久しぶりにブログをご担当いたします。

千葉県のK様、ボルボV40ご成約です★

2011年05月20日 20時11分46秒 | ワンアップインフォメーション

当店ホームページからお問い合わせくださり

ご来店いただきました千葉県のK様、

2002年式ボルボV40ファミリーパッケージ、

早速のご成約ありがとうございました

 

昨日の出張で疲れたせいか

せっかくK様の『DUCATI ST3』との2ショットを撮ったのに

一眼がISO3200の設定でノイズ出すぎ写真がザラザラです

ありえな~いすいません

 

おかしいと思ったんだよなぁ~シャッタースピードが1/1600秒なんて高速だったんだよなぁ~

日中でもこんなになるとは。デジタルのISO上げは本当にダメですね

 

つか気づけよ、自分

 

デジカメのISO3200は、

緊急時以外使い物にならないと改めて思い知らされた一瞬でした

 

 

 

 


酒漬けEXPRESS★

2011年05月20日 20時00分53秒 | ちよりたのおはなし

さぁ、帰らねばなりません。

お客様に新下関駅まで送ってもらいました

新幹線のこだまがユージュアルに停車する駅なので

駅舎はでっかいですが

周辺はまるでローカルな立地です。喧騒感無くわたくしは好きですけどね。

 

もう、後は帰るだけ。うひひひ

酒酒酒~肝臓が悪くても酒~

新山口駅の車窓からは、珍しい回転する操車場が見えました

『トーマスは愉快な機関車』って歌いたくなりますな

かれこれ6本目に突入もうなんだか良くわかりません。

新下関で売っていたクジラ13%入りソーセージっちゃなんだ

食べてみたけど普通の魚肉ソーセージでした~

大阪を過ぎたところで既にサンセットここは高槻市。丸大ハムの工場が見えま~す。

 

現在の速度は分かりませんがたぶん200km越え。

ISO3200まで上げてもシャッタースピードは1/40秒とスローな暗さ。

ノイズやブレや色深度もローコストデジタル一眼の限界です

 

 

このままの設定で、次の日ご成約の

ボルボV40を撮ったらこうなりました~

すいませんノイズが~

酷い