ワンアップなMacintoshマネージャーの私的センテンスVer9.2.2.

東京都昭島市の輸入車専門店「カーステージワンアップ」のマネージャー『ちょりた』が久しぶりにブログをご担当いたします。

フォトチャンネル【1996年式BMW528i】

2011年05月30日 19時33分48秒 | ワンアップなおクルマ在庫情報

スライドショーでご案内する、当店の在庫車輌

本日は、

【1996年式BMW528i】です

~フォトチャンネルのキャプより~

カーステージワンアップの在庫車、E39型1996年式BMW528iです。何といっても特筆なのは低走行24,900km!なかなかこんな距離の5シリーズはお目にかかれません。落ち着いた北欧の海を想わせるフィヨルドグレーのボディは痛みもほとんど無く非常に高品質、もちろん室内もワンオーナーらしく丁寧に扱われており、新車時からほとんど変わらない状態を保っております。5AT、ヘッドライトウオッシャー、ポジションメモリー付きパワーシート、ウッドパネル、ETC付き。これから貴方の色に染め上げてください。年式から見ても奇跡のワンオーナー低走行であります1996年式BMW528iは車輌本体特別価格55万円(消費税込)&車検整備付きでご提供中!お問い合わせ:Web【http://www.carstage-oneup.jp】・TEL【042-519-4689】ご連絡お待ちいたしております!

 

根強い人気を保っているE39型BMW5シリーズ、

その中堅ラインであります528iは、レザーではないですが

上位車種540iと同種の装備を多く採用しているモデルです。

 

当店が在庫しているBMW528iはスゴイです。

なにがって、さすがの低走行24,900kmは各パーツ新車時のよう

いままでのオーナーさんは屋根付き車庫だったのかな、

ボディのクリア層がほとんど痛んでいません

 

フィヨルドグレーのボディーカラーが少しおとなしい色味なので、

お若い方でしたらヘッドライトをイカリングに変えるとか

アルミ入れてローダウンとかするとカッコイイでしょうね

ステアリングのテレスコ&チルト機構も電動

シートポジションメモリーに連動して記憶します。

 

本当にこのクルマはマイナス面がありません、マジで

中古車じゃないみたいです。すごいっす

 

高張力鋼の外板で弛まないボディ

トレースありきのBMWオールアルミ合金サスペンションキット

グランツーリスモの味わいを持つ2.8リッターシルキーシックスエンジン

よりダイレクトにパワーを路面に伝えるASC+T

こんなクルマが55万円。1996年式とはいえすばらしい

 

馴らし走行が終わったばかりの528i、

貴方好みに教育しちゃってください

 

 

 


エコポイント申請期限は今月の31日まで★

2011年05月30日 17時33分55秒 | ちよりたのおはなし

そういえば今年の1月にエコポイント対象テレビを買ったのに

申請を忘れてました

やばい早くやんなきゃ

 

通販で買ったので、家電リサイクル~ポイント申請も自分でやらなければなりません。

 

いままで使っていたテレビを処分するには

『料金郵便局振込方式』という方法でリサイクル料金を払い込み、

指定業者に持っていく必要があるみたい。

 

ゲッ面倒でもやるべ

 

指定引取り業者さんを調べると、

比較的近くでは多摩モノレール『立飛駅』駅前の工業団地『立飛企業』内、

日通東京西運輸(株)立川取扱所で引き取ってもらえることが分かりました

 

でも立飛企業内207号棟って、どこでしょう

どうもこの中が区分化されているみたい。

207号がわからんので、日通さんに電話して聞いてみると

『入り口に守衛さんがいるので聞いてください』とのこと

 

ふ~ん…

 

まずは郵便局に行ってみます。

家電リサイクル券の旨を告げると

窓口のおねいさんがメーカーと画面サイズで金額を調べてくれました

今回のソニー製14インチテレビデオは『1,785円』

これを払い込み、立川市の立飛まで向かいます

あ、アタリマエですが本当に守衛さんがいます。

ゲート通過時のチェックで訪問理由を伝える前に

『家電リサイクルでしょ』と決めつけられました。はぃ、その通りですが

 

まぁ、わたくしみたいのがワラワラやってくるんでしょうね。

 

 

日通さんの207号棟の場所を急ぎ早に伝えられ、恐る恐る侵入します

同じような倉庫群が立ち並ぶのでデジャブな気分。

あれ、それらしい雰囲気。

あ、ここだ

 

車を停めると、207号棟の中から係りの方が出てきて親切に対応してくれました

引き取ってもらうソニーのテレビデオ(古)に

郵便局で発行されたリサイクル券を貼り付けます。

 

現場周りを見るとみんなブラウン管

本当はブラウン管のほうが横から見た際の色がしっかりしていて好きなんだけどな

さよならソニーのテレビデオ

いままで色々見せてくれてアリガトね

 

あとは分かりづらい申請書をエコポイントのサイトからダウンロードして

・新しいテレビを買ったときの領収書

・保証書のコピー

・リサイクル券のコピー

を添付して郵送。

処理に約1ヶ月くらいかかるらしい。

 

う~ん、

リサイクル券1,785円でエコポイントが6,000点ゲットだから

実質4,000円くらい戻ってくるってば感じかな

 

 

まぁ、手間な申請作業でしたが、なんとか間に合ってホッとしました